新編・伊勢物語 第五百十一段 こまくさの湯から眺める駒ヶ岳 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第五百十一段 こまくさの湯から眺める駒ヶ岳

 

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成二十九年の四月の下旬

信州は駒ケ根の「こまくさの湯」に行きけり。

行きて露天風呂から

曇りなく晴れたる青空を背景に

神々しき駒ヶ岳を仰ぎ見て

歌を

 

 残雪の 駒ヶ岳はも こまくさの

  いで湯にひたり 眺め飽かざる

 

と詠みけり。詠みてしばし考へ

歌の初句は「新雪の」または

「雪多き」も良からむと思ひければ

駒ヶ岳に初冠雪の頃と

真冬の積雪量の多き頃

再び来むことを願ひけり。