新編・伊勢物語 第四百九十三段 山本勘助の墓 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第四百九十三段 山本勘助の墓

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、平成二十九年の春、かってNHKの大河ドラマにも

なりたる「風林火山」の主人公の山本勘助の墓が

ふるさとの近くにあることを思ひ出し訪ねけり。

場所は豊川市牛久保町の長谷寺(ちょうこくじ)

行きて、歌を

 

 樫の樹に 護られ眠る 勘助か

   五輪の墓に 青葉風吹く

 

と、詠み 守護神として生涯 大切にせしと

伝はる摩利支天像を拝みし後なれば、樫の樹形を

摩利支天の御姿に似てゐるとも思ひけり。 合掌礼拝。