新編・伊勢物語 第四百九十段 福寿草の花 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第四百九十段 福寿草の花

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、平成二十九年の春卯月

岐阜県は恵那市の上矢作の大平にある福寿草の里へと行き

歌を

 

 上矢作 大平の里は 招福の

  福寿草の花 畔にいつぱい

 

と詠み 数千株の今をまさに盛りと咲きゐる福寿草の花を()

其の名の如く幸福と長寿にあやかり

花言葉の「招福」を願ひけり。