新編・伊勢物語 第三百五十段 殺生石 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

 第三百五十段 殺生石

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、那須大丸温泉に宿泊の翌日

白面(はくめん)金毛(こんもう)九尾(きゅうび)の狐」の

伝説をもつ殺生石を訪ねけり。

そこにて歌を

 

 木枯しは いたくな吹きそ 殺生石

   那須篠原に 見むとて行くを

 

 殺生石 白面金毛九尾なる

   妖しの狐の 果と見入るも

 

 殺生石 妖しの狐の 果なれば 

   石とはいへど 近づきがたし

 

 殺生石の 石原を吹く 風いたく

   那須野に早き 冬は来向ふ

 

と 詠み 芭蕉(おきな)が「奥の細道」の途中

わざわざ遠回りして立ち寄りし理由を知り頷きけり。