新編・伊勢物語 第三百四十四段 御嶽の秋の植物 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第三百四十四段 御嶽の秋の植物

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、平成二十八年の初秋の頃

木曾御嶽山の麓を徘徊(たもとほ)

歌を

 

 葉は枯れて 真弓の紅き (つぶ)ら実は

   (つち)に落さず 御嶽の秋

 

 落葉松(からまつ)の 黄葉いまが 盛りにて

   御嶽全山 朝陽にかがよふ

 

と、詠み 高原の秋を満喫し

再び来むことを願ひつつ

去り行く用意を調へけり。