新編・伊勢物語 第三百三十三段 沓掛城址 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第三百三十三段 沓掛城址 

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、平成二十八年の初秋、豊明市内にある

鎌倉街道沿ひの沓掛城址へと行きけり。

行きて、歌を

 

 沓掛(くつかけ)の ()りし桜の 幹見れば

   蟷螂の鎌に 蜂(つか)まりぬ

 

 「ムサシ」とふ 名前持つかは 知らねども

   蟷螂の鎌に 蜂は捕はる

 

必殺の 蜂の一刺し 攻撃は 

効を奏さず (もが)きにもがく

 (たと)ふれば 一発のみの 爆弾を

   ()らせばむなしく 蜂は臀振る

 

と、詠み 蜂と蟷螂の生死を賭けたまさに死闘の

一部始終をファーブル先生に倣ひ見守りけり。