新編・伊勢物語 第三百二十七段 西尾平坂 星原二郎第三百二十七段 西尾平坂 昔、男ありけり。今も男ありけり。 その男、綿神祭る天竹神社参拝の帰路、 西尾平坂を通りけり。 その西尾平坂の港に立ち寄り 歌を 伊賀越えを はたしし家康 平坂(へいさか)の ここの水門(みなと)に 着きしと知りぬ と 詠み 本能寺の変の時 僅かなる手勢と 共に窮地を脱しし徳川家康公の安堵の様子を 思ひ浮かべけり。