新編・伊勢物語 第三百五段 還りゆくところ 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第三百五段 還りゆくところ

 

昔、男ありけり。今も男ありけり。

その男、豊川市小坂井の生まれなり。

出生地を離れ、年月は過ぎたれど中国の諺の

狐死(コシ)(シュ)(キュウ)」((きつね)死して、丘に(かしら)す)

を思ひけり。

その意は、狐は死ぬ時にも、なほ自分の棲んでゐた

穴のありし丘の方に首を向ける、といふ故郷を思ふ

心情にいたく心を動かされ

歌を

 

 いつの日か わがたましひは 還りゆかむ

   ふるさと野辺の かの奥津城に

 

と 詠み フォークソングのグループ「海援隊」の

名曲『思へば遠くへ来たもんだ』を唄はむがために

カラオケの店へと行きけり。