新編・伊勢物語 第二百二十七段 夏越しの祓ひ 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第二百二十七段 夏越しの祓ひ

昔、男ありけり。今も男あり。

その男、平成二十八年の六月つごもり

この半年の穢れを祓はむと知立神社へ行きけり。

祓ひを済ませ、歌を

 夏越(なご)しの 祓ひの茅の輪 くぐりては

   すがしかりける この(ゆふべ)かな

と 詠み 青き茅の草の香を身に纏ひ

帰りけり。