新編・伊勢物語 第二百十六段 高志の勾玉 星原二郎 | isemonogatari2のブログ

isemonogatari2のブログ

ブログの説明を入力します。

第二百十六段 高志の勾玉

昔、男ありけり。 今も男あり。

その男、古代の勾玉に興味を懐きけり。

何の目的にて作られしか定かならねど、自らの身に佩きて

謎解きに挑みければ歌に

 高志(こし)の国 姫川産の 翡翠にて

   勾玉()しく 今に輝く

 磨かれて 孔穿ちては 気の遠く

   なるほどの時 かけて作らる

と 詠みしかど お守りか装飾かの

根本的存在理由すら、己を納得させる

回答を得られず、謎は深まるばかりなり。