2019年5月20月より、伊勢のゲストハウス 風見荘のブログはこちらに移転しました。
https://www.ise-guesthouse.com/
HPの上部/blogより閲覧できます。
今後ともよろしくお願いします。
------------------------------
伊勢のゲストハウス 風見荘
0596-63-9170
ご予約/お問い合わせはこちらからどうぞ。
こんにちは!風見荘/ヒロミチです。
本日5月15日でゲストハウス風見荘、再オープンして半年を迎えることができました。
娘の面倒見ながら宿を切り盛りしたり、オープニングPartyの真っ最中に突然息子が産まれたりと、相変わらず凄まじい展開の我が人生。汗
それでもこうやってなんとかやってけてるのは、超優秀すぎるスタッフ/ヘルパーさん、なによりいつも応援してくださる皆さんのお陰です。
本っっっ当に感謝!!
宿はGWが終わって、平日はゆったりとした空気が流れています。
そしてこんな時にしかできんことがあると、僕たち風見荘クルーは宿の改善/改造の日々。
今日は風見荘の床全面に、天然のオイルを仲間たちと塗りました。
写真じゃわからないですが、床にツヤが出て宿のクオリティがうんと上がることに。
使った塗料はヒマシ油。
旧風見荘で使ってた塗料の15倍もの値段がする、最高級の天然オイルです。
寝室にも。
天然杉との香りのハーモニーで、宿はとってもいい雰囲気。
螺旋階段もこの通り。
新築の風見荘ですが、まだまだ進化と深化を繰り返しています。
------------------------------
伊勢のゲストハウス 風見荘
0596-63-9170
ご予約/お問い合わせはこちらからどうぞ。
平成から令和へ。
こんにちは!
令和最初のブログは、スタッフのナオミがお届けします^^
元号が変わったからといって、大きく私たちの生活が変わるわけではない。
ですが、今までを振り返り、確実に新しいことへ意識を向けたり、思考を巡らせた方は多いのではないかと思います。
時代が変わるというコトの大きさを実感しています。
こうして書いてみると、変わることについつい意識が向いてしまいますが、変わらないことの大切さもあります。
変えないもの、変えていきたいもの、しっかり意識を向けていきたいですね◎
風見荘はこれからも進化し続けますが、いつまでも変わらない想いで皆さまをお迎えします!
さて、お話は変わって5月後半には風見荘では珍しいワークショップ型のイベントがありますので告知させてください^^
どちらも定員がありますので、お申し込みはお早めに~!!
タイトルから、詳細ページへとジャンプできます。
------------------------------------------------
5月25日(土)10:00~16:00
ホームセンターにある道具だけで、
あなただけのスプーンを作っちゃおう♪
このワークショップはただスプーンを作るだけではなく、
木について学び、考えを深めるワークショップです。
あなたの木に対する感じ方や見方が変わりますよ♪
※12歳未満の方は、大人の方同伴でお願いします。
◆講座参加費:5000円
------------------------------------------------
5月26日(日)10:00~15:00
スパイスから作る薬膳カレー講座
スパイスの基本〜応用や世界中の料理の方程式
動物性食材のメリット、デメリット、食材の陰陽などについてもお伝えします。
今回は初心者向けの講座です。
スパイスってそもそも何?ってところから
スパイスの種類や特徴、使い方などを簡単に説明します 。
◆講座参加費:5000円(薬膳カレー2種実食込み)
------------------------------------------------
どちらのワークショップも同じ講師の方が担当してくれます!
森 佳貴(Mori Yoshiki)
千葉出身、茨城経由、千葉大学教育学部卒業後、国内や海外の山を旅する。
肩書きは「種をまく旅人、木を植える木工家、パーマカルチャーデザイナー」。
今回のスプーン作りと薬膳カレー以外にも、様々なマニアックな世界を楽しく、簡単に学べるワークショップを開催しています。
-----------------------------
伊勢のゲストハウス 風見荘
ご予約/お問い合わせはこちらからどうぞ。