おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
352日目!
9月30日、今日は何の日??
「両親の日」
という記念日だそうです
由来は
「9」と「30」を逆から読むと「039」
「お父さん、お母さん、サンキュー!」と
読む語呂合わせから生まれたとのこと
おお!
多少無理やり感があるけど…
両親にお礼を伝える良い日ですね!
仏壇を拝む自分を自撮り!?
そんなことよりも

実は、
9月30日は
比嘉一成、44歳の誕生日なんです!
誕生日はその日を迎えたことを
両親や周りの人に感謝する日です
そんな日が
「両親の日」と同じ日なんて!
これはもう感謝を伝えるしかないですね
そんな日なんで…
両親だけでなく
「ご先祖様にも感謝すべきだ!」
と思い、
今日は仏壇に向かって
「ありがとうございます!」
ここで役立ったのが
先日買った折り畳みスマホ
画面を曲げられるので
手を合わせながらでも
自分をちゃんとフレームに収められるんです
自撮りが多くなったので
これからますます自撮りが捗りますね!!
プレゼントの喜び
そして会社でも
嬉しい出来事がありました
誕生日プレゼントをいただきました
それがまた、
私の好みをしっかり押さえていて
「おお!わかってるなあ!」
と感激しました
無類のMARVEL好きの自分に
スパイダーマンのペンです!
選んでくれた気持ちが嬉しい!
プレゼントの本当の力ですね!!
「社長、これ好きですよね」と
言われたときの自分の顔…
これこそ折り畳みスマホで
自撮りしておけばよかった!
シールも気持ちを伝える
プレゼントって不思議です
形あるモノなのに
その中には「気持ち」が
たっぷり入っています
実はシールも同じだと思います
- 目に見える情報を伝える
- デザインで魅力を高める
- 素材や質感でこだわりを示す
こうした機能はもちろんですが
その奥には
「想いを届ける力」があります
「ありがとう」と言葉にするのと
同時に、もしくは代わりに
一枚のラベルを貼る…
その一枚が
「気持ちのメッセージ」になるのです

シールは
「想いをカタチ」
にすることが出来ます
大平シール得意技の
- デザイン〜印刷の一環した体制
- 小ロットにも柔軟対応
- 急ぎでも対応できる体制
これは単なる「印刷の体制」ではなく
「想いを大切にする」ための仕組みです
プレゼントを受け取ったときの喜び
その気持ちをシールにも載せて
一枚一枚に心を込めてお届けします
両親の日と、自分の誕生日
そしてご先祖様への感謝
プレゼントの喜び
今日という日は
「ありがとう」という言葉が
いくつも重なった日になりました!
その「ありがとう」を
44歳はたくさん作っていきたいです
44歳の比嘉一成も
どうぞよろしくお願いします!
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
ブログを読んで
気になったこと
聞きたいこと、などなど
下をクリックして
聞いてみてくださいねー
大平シールのHPはコチラ