おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
339日目!
こんな順番が正解だったのか!?
ってありますよね
先日の話です
ガソリンが底をつきそうで
いつもと違う
ガソリンスタンドに寄りました
こちらのガソリンスタンドは
無事に給油が終わって
コンビニで飲み物でも買おう!と
買い物後に渡されたのがコレ!
いやいや
今ガソリン入れたし…
なんなら
ガソリン入れた後に出てきた
次回割引券より割引率高いし…
先にコンビニで
買い物するべきだったか!!
40リットルくらい入ってるから
500円くらい違うやん!
「なぜ、なぜもっと早く出会えなかった!」
「先に君に出会いたかったよ!」
そんな心の悲鳴が
レジ前で叫ばれてました…
順番のせいで生まれる悲劇
この世の悲劇の半分は
「順番ミス」から生まれてます
(ええ、過言です)
お風呂に上がりにビールを飲んで
買い物行かないと
いけなかったことを思い出す…
大きな買い物を済ませた後に
割引クーポンを見つける…
ケーキを先に食べてから
カレーを食べたら
胃袋が「お前、逆やろ!」と抗議する
人生そんなもんです
(最後のはちょっと違うけど)
相談も「順番」がカギ!
大平シールでも
「順番」を実感することがあります
シールを作りたくて
ネットでポチッと簡単注文したものの
「色が思った褪せやすい…」
「材質がイメージと違う…」
「用途に全然合わない…」
そんなトラブルを抱えたお客様が
大平シールに相談に来るケース
「後手後手パターン」です
コレ!
ガソリンスタンドで給油した後に
割引券をもらう私と一緒なんです
是非!
先に大平シールへ
相談してください!
スタンドとコンビニの順番を
間違えた私のように
「しまった!」と嘆く前に
大平シールに来てください!
素材、用途、色味、貼り心地まで
あなたの「こうしたい!」に合わせて
最適なシールをご提案します
色褪せについては
- 外で使うことを想定していない
- 沖縄の直射日光ではすぐ褪せてしまう
などなどあります
材質についても事前に
実際の触った感じ、
印刷サンプルなどで
確認していただくことも出来ます
ネットで購入して
後から後悔するくらいなら
コンビニに寄る感覚で
先に大平シールへ駆け込んでください
コンビニは先、
ガソリンは後
そして
シールは
「先に大平シール!」です
今日は以上です…
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
ブログを読んで
気になったこと
聞きたいこと、などなど
下をクリックして
聞いてみてくださいねー
大平シールのHPはコチラ