会社屋上に置いてる

太陽光パネル


久しぶりに見たら


こいつの役割はシールと似てるな…


って炎天下の屋上で思った話


 

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

262日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 7月 8日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

 

 

 

 




今日はちょっと久しぶりに
会社の屋上に上がる機会がありました



高圧電気の定期点検の際に

指摘された点検場所を

見に行くためにだったのですが



天気も良くて

眺めが良い!

(人によってはダメかも)








実は大平シールの屋上には

ちょっとだけ

太陽光パネルを積んでまして…




屋上に設置されたパネルたち…




屋上なんで

普段あまり目にすることはないけど


こいつのおかげで

毎月ちょっとずつ

売電収入があります



ありがたやー




普段意識することはない

太陽光パネルたち…

 


しっかり太陽を浴びて
日夜仕事してくれてる

(夜は仕事してないか…)



土日も休まず働いてくれている


もしかしたら

大平シールで一番稼働してるかもびっくり




埃まみれでもなかったし
順調に動いてくれてそうでした




何年も前に設置したものなのに
今も変わらず稼働中…

 

「頑張ってるなあ」

って思いました



特別なことを

しているわけじゃないです


ただただ電気をつくって

お金を生んでます



目立たないけど

確かな存在です



大平シールとの相性バツグンです!




なぜかと言うと…



シールは

商品の「顔」になることもありますが

主役ではないことも多いです


 

でもそれは

なくてはならない

とても大事な役割を担ってます



商品名

原材料

生産者

賞味期限

注意書き

などなど…



目立たないけど

それらを伝えるのが
たった1枚のシールです



太陽光パネルと同じように

気に留めることなく

過ぎていくかもしれません



でも、

ちゃんと頑張って働いてます




太陽光パネルもシールも

見えないところで
働き続けるものたち…



ねっ?

大平シールと相性バツグンでしょ??





ってことを

炎天下の屋上で思いました…


少し暑さのせいもあったかもしれない…

 


そんな隠れた必殺仕事人みたいな

会社は大平シールです爆笑

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

下差し大平シールのHPはコチラ下差し