タイ3日目後半〜最終日


現地のスーパーは楽しい!


たくさんの食品は

ワクワクするし

ラベルもたくさんです!


言葉は分からなくても

一目で分かる使い方が出来る

シールって素晴らしいな



ってお話です

 

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

234日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 6月 10日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

 

 

サワディーカップ!


タイ旅行3日目後半!

image

 

 

タイ3日目の後編というか

最後です

 

 

 

 


明日の出発が朝早いので

タイ最終日の夕食は

ホテルで中華のコースを食べる事に

 

 

 

その前に

ホテル近くのスーパーを

探索しようと

また1人フラフラ…

 

 

海外の食品売り場って

その国独自の商品や雰囲気があり

シールや印刷物が

いっぱいで楽しいです



封シール一体型のハチミツ



野菜売り場は

見たことないものも



ちっちゃいゴーヤーも



キャベツは

48バーツ(240円)だから

最近、価格が落ち着いた

日本よりは高めか



キャベツなど

同じ生産農家のラベルでしょうか


 



デリカ

惣菜コーナーも充実です





お寿司もたくさん






シールを貼られてるものを
写真撮ったわけではなくて
ほとんどにシールが使われてました

惣菜の表示以外にも
ワンポイント貼られてるものも
多かったです

イラストや色使いで
何を訴えてるのか
一目で分かる
のは、シールの利点ですね



店内ではロボットが
おすすめ商品を搭載して
練り歩いてました爆笑


 


お土産もこちらで購入して

大満足でした







この旅でかなりお世話になった

「シンハービール」とも

今日でお別れです笑い泣き




生まれて初めての

北京ダック

本気のやつは丸鶏が来るんだろうけど…



頂きました




明日は早いからって

ホテル内での夕食だったのに

わざわざ雨の中、二次会に…




そんなこんなで

バンコクの夜は終わっていきました





最終日の思い出をすこし…


帰りの台北空港では

ターミナル間の移動があったので

「スカイトレイン」で移動






台湾では沖縄行きが

琉球記載になってますね







今回の旅で

たくさんの気づきや学びを

得ることが出来ました



それは…


言語は分からなくても

伝えたい事が一目でわかるシールは

情報伝達のツールとして

非常に優れている




明日からの

シール作りの情熱と

英気を養うことが出来ました!


これからも頑張ります!!



ところで帰ってからずっと

お腹の調子が悪いです…

これも海外の洗礼です…




今日も最後まで読んでいただき

コップンカップ!



 明日からは通常のブログです

 

 

 

下差し大平シールのHPはコチラ下差し