本日はエフエム沖縄の

「人間大好きリレージョッキー」

に出演日でした

 

番組内では

毎週金曜に行っている

会社周辺のゴミ拾いについて話しました


たった10分でも意外と集まるゴミ


環境に負荷をかける印刷業だからこそ

大平シールとしてできる環境配慮を

これからも続けていきます

 

 

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

226日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 6月 10日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

 

 

 

今日は隔週で出演している

エフエム沖縄の

「人間大好きリレージョッキー」

の出演回でした

 

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

 

 

放送の中でリクエストした曲が

ゆずの「雨のち晴レルヤ」

 

 

 

 

昨日までの天気とは違って

快晴の今日の沖縄に

ピッタリな選曲だったと自負してます

(収録は今月のアタマでしたが…)

 

 

今日の放送では

毎週金曜日に行っている

「会社周辺のゴミ拾い」

について語らせてもらいました

 

 

金曜日の朝に10分程度ですが

ゴミ拾いをしてて

短時間にも関わらず

結構ゴミが集まります

 

 

大平シールの近くには

「国立劇場おきなわ」があって

そこに続く歩道も結構ゴミが多いです

 

 

歩道の植え込みに

ペットボトルや

コンビニのゴミなど

色んなのが捨てられてます

 

 

ラジオでも話しましたが

不思議なもので

歩道の植え込みが刈られた後は

結構ゴミが少ないです

 

 

キレイな場所には捨てにくいんですね

そのためにもキレイな状態を

保つのはとても大事だと感じます

 

 

 

大平シールが

このような清掃活動を行うのは

 

社会貢献だったり

SDGs的な観点だったり

(クリーン活動が該当するかはさておき)

 

色んな理由がありますが

環境への配慮が1番な理由です

 

 

シールに関わらず

印刷という仕事は少なからず

(言葉を選ばずに言うと)

環境に悪影響を与えています

 

 

紙は森林伐採からできていて

印刷時に使う溶剤は環境に悪いし

 

ですから

少しでも影響を少なくするため

環境配慮型の製品を展開したりしてます

 

 

こういった活動は

もちろん終わりはありません

 

 

大平シールが続く限り

未来永劫続けていく必要があります

 

 

これは印刷業の務めだと

考えております

 

 

お客様への環境配慮型の製品の

ご提案も出来ますので

気になる方はお気軽にお申し付けくださいね

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

下差し大平シールのHPはコチラ下差し