ビジネスブログアスリート協会

通称、BBA協会のZoomがありました

 

 

そこでブログ先輩方たちのお話を聞いて

 

1年から2年超えたあたりで

成果が見えてくる!ってことが

共通してました

 

1年超えたあたりでどうなるか?

 

今見えてないのが見えてくるのが楽しみ!

ってお話

 

 

 

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

207日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 5月 13日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

 

 昨日は自分が受講している

ブログセミナーの協会である

BBA協会の勉強会?イベント?が

ありました

BBAはババアじゃないよ

「ビジネスブログアスリート」協会だよ

 

 

 

 

6月に青森で行われる

「BBAサミットin青森」の前月祭と称して

サミットの案内や登壇する方達の

お話がありました

 

 

自分は当日に出張と重なっており

残念ながら行けないので

今回の前月祭に参加したのですが

 

 

私がまだブログ200日ちょっとのなか

今回のサミットに登壇する方たちは

 

ブログ継続3年や5年の人たち

 

そしてブログからビジネスに上手に

繋げられてる人たち

 

 

 

サミット当日には

ブログ継続する大切さ

ブログからビジネスを広げる方法など

色々なことを語ってくれるようです

 

 

昨日はそんな話の中での

フリの部分というか

当日はこんなことを話しますよ

みたいなことを言ってくれました

 

 

 

 

その中で印象的だったのは

 

ブログが集客に結びついて来たのは

だいたい1年を超えたあたりってこと

 

 

とにかく1年は

地道にNJE理論に基づいて

無我夢中でやってた

 

ということでした

 

 

 

まだ1年に満たない自分からしたら

勇気づけられるというか

 

1年たった先に見えてくる景色

楽しみ

になってきました

 

 

1年たった先に

見えてくるのが何なのか

 

 

そのためにも

地道にコツコツと

やっていこうと思いました

 

 

 

 

 

見えないものが見えてくる

という点では

こんなシールの使い方がありまして…

 

 

 

こちらのブログでは何度か登場の

大平シールの参加するプロジェクトでの

 

 

 

コチラのシール

 

 

 

真ん中を剥がすと

 

この文字の意味が出てきます

 

 

 

 

他にも

こちらの左下のシールは

2枚重ねになってて

 

 

 

剥がすと中から

おみくじが出てきます

 

 

もちろんその下も剥がせます

 

 

見えないものが見えてくる

 

それはシールが得意なことなんですね

 

 

 

ですから

大平シールの自分は得意なこと

と信じて

 

これからも頑張って

1年を超えた先の景色を

見に行きたいと思います!

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

 

下差し大平シールのHPはコチラ下差し