4月28日は「洗車の日」

ってことで

 

そうですね

 

お察しの通り

車にはたくさんシールが使われてます

 

車などの屋外用には

ちょっと特殊な材質を使ってまして…

 

ってお話です

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

197日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 4月 29日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

 

 

 


みなさん、こんにちは!
4月28日は

何の日か知っていますか?




なんと!

洗車の日

なんです!




4(よ)2(つ)8(や) =良い艶(ツヤ)

っていう語呂合わせらしいです

 


やや無理感がありますが

なかなかセンスありますよね(笑)



さて、もうすぐゴールデンウィーク!
車をピカピカにして

お出かけ準備をする人も多いはず


まあ、自分もそろそろ車の汚れ具合が

気になってきたところですが…


ピカピカの愛車で

気持ちよくドライブしたい!

 

となると


洗車ってやっぱり大事ですね

 

 






そんな車にはシールやステッカーが

たくさん使われていまして…



たとえば…

フロントガラスの【車検ステッカー】

オイル交換時期を教えてくれる【点検シール】

カー用品ブランドの【ロゴステッカー】


などなど!

よくよく見てみると

車のいろんな場所に
「これもシールだったのか!」

ってものが溢れてます



車用のステッカーは

屋内で使うような一般的な材質とは

違ったものを使用します

そうではないと色が褪せてしまって

悲しい結果になってしまいます…

 




車用のシールには
・耐水性
・耐候性(紫外線に強い!)
・粘着力(簡単にはがれない)

などの特殊な性能が求められます



大平シールでは

こうした

屋外用ステッカー

は得意です!

 

 

デジタルラベル印刷機の

「SurePress」は耐候性抜群です!

 


用途に合わせて

材質選びから

しっかりご提案しています



「屋外用のオリジナルを作りたい!」

も大歓迎です!



たとえば…
チームでそろえるステッカー
カスタムカーイベント用のロゴシール
営業車に貼る会社ロゴ入りステッカー
趣味で作る「推し活ステッカー」(笑)


などなど、いろんなオーダーが可能!


image

 


車好きさんたちの

こだわりや愛情に

しっかり応えるべく


耐久性・デザイン・コストの

バランスを考えながら

一緒に作っていきます!



ゴールデンウィークに向けて

愛車をピカピカにするついでに


ガラスやドアに貼ってあるステッカーにも

ちょっと注目してみてくださいね


「あれ?これもシールか!」
「こんなところにまで貼ってある!」

って、意外な発見があるかも?!


そして
「オリジナルで作ってみたい!」
「会社の営業車用にデザインしたい!」


そんなアイデアが浮かんだら

ぜひお気軽に

大平シールまでご相談ください



それでは

ナイスなGWを〜!!

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました