戸籍に読み仮名を

つけることになったから

その確認を全国民に郵送ってどうなの?

 

もっといい方法ないのかな?

なんて考えてたら

 

大平シールにも

効率化出来ることが

ありまして…

 

求人を機にそれに気づいた話です

 

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

190日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 4月 29日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

 

 

 

 

 

「戸籍の読み仮名確認」

全国民に通知へ

 

 

 

 

 戸籍に読み仮名を

ふることになったようで…

 

 

この読み仮名の登録が始まることで

役所で働いている親戚によると

今から結構大変みたい…

 

 

それに関連してのことなんだろうけど

全国民に通知ってまあまあ大変そう…

 

 

 

郵送以外の良い方法

ありそうだけどなあー

 

 

 

マイナポータルから確認させて

期日までに確認出来なかった人に

郵送する、とか

 

 

それだけでも

郵送の件数を

グッと減らせるんじゃないかな

 

 

この手の業務って

効率よく出来ることが

まだまだたくさんありそう…

 

 

 

 

 

 

大平シールの業務も

デジタル化や効率化

出来てることもありますが

 

そうでないところもありまして…

 

 

 

大平シールにも設備している

デジタルラベル印刷機なんかは

環境さえ整えれば

自宅から操作して印刷が可能

です

 

それでも紙のセットや交換などは

人の手が必要ですが…

 

 

 

しかし

今回募集している工場は

どうしても人力が必要なところが…

 

 

工場の印刷機はどうしても

人の手による操作が必要です

 

印刷スピードに関しては

デジタル機は及ばないくらい早いので

量をこなすにはやっぱり印刷機が

1番です!

 

 

1日にこなす仕事量は

工場の印刷機が圧倒的に多いので

大平シールの主力は

工場の印刷機

という訳です

 

 

 

 

ということで

人の手を必要とする工場なので

スムーズにいくように

 

アナログじゃないところ以外は

デジタル化や仕組み化で

効率化をはかっています

 

 

今回、久々に募集して

わかったことですが

 

以前に比べてこんなにも

求人が集まりにくいものかと…

 

 

どうやら厳しいとは

聞いていたけど

ここまでとは!

 

 

今までのように

採用出来ないのであれば

仕組みを変えて効率よく!

ということで

 

 

 

人の手を介在するところに

集中するために

余計な仕事をさせない

仕組み作りをしています

 

 

そういった機会を作れたのも

今回の募集での気づきでした

 

 

引き続き

じゃんじゃん募集してます

よろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました