お土産をもらったんだけど

それがオシャレで!

美味しくて!

センスを感じられるチョイスだった

 

 

こんなセンス溢れる人間になりたい!

 

お土産のセンス以外にも

いろいろとありますが

個人的には

ゴルフのセンスが欲しいです

 

シール印刷にもセンスがありまして…

 

 ってお話です

 

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

189日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 4月 29日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

  

 

 

先日、従姉妹夫妻が

旦那さん両親と一緒に

福岡から来てた際に 

 お土産をもらったんだけど

 

 

それがオシャレで

美味しかった!

 

最中なんだけど

餡が別になってて

自分で入れて食べるスタイル!

 

この手のものは食べたことあったけど

これはとにかく

美味しかった!

 

 

 

 

お土産ってそんなに

ハードル高くないけど

チョイスが良いと

「センスあるなー」

って思いますよね

 

 

自分は福岡に行くことが

多いですが

 

会社に買っていく

お土産のチョイスは

悩ましいです…

 

困ったら

「博多通りもん」ですが…

 

センスあるお土産選びが

出来るようになりたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何事にもセンスってありますよね

 

お土産とかの買い物のセンス

ファッションセンス

運動センス

人付き合いのセンス

ビジネスのセンスってのもあります

 

 

そして

シールの印刷においても

「センスがあるなー」って

思う人は居ます

 

 

手順を早く覚えるとかも

ありますが

 

色の感覚が良いというか

見本に対しての

インキの出し方

上手な人が居ます

 

 

 

この辺りは

言葉では表せない

教えられない

感覚的なもの

まさにセンスです

 

たぶん本当はセンス

片付けちゃ駄目なんだろうけど

 

あまりそれに対して

センスを感じられなかった

自分が言うので間違いないです

 

 

とはいえ

なまじセンスがあると

人間は努力をしなくなってしまうので

がむしゃらに出来る人の方が

最終的には向いています

 

 

 

工場ではしっかりと

イチからちゃんと

教えていきますので

安心してくださいね

 

 

 

そんなこんなで

大平シールは一緒に

働く仲間を募集中です

 

周りと一緒にやっていく

センスが高い人がありがたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに自分は

ゴルフのセンスをもう少し欲しいです…

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました