4月にこんなに寒い沖縄は珍しい!


この時期は半袖なのに

今日もまだジャケット着てます



新一年生は半袖の制服しか

持ってないだろうに

寒かろうに…



新しい生活や新しい事って

ワクワクと大変さがありますね



シール印刷も「新版」は

少し大変です

 

 ってお話

 

 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

183日目!

 

  

 

サムネイル

エフエム沖縄 朝10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」
隔週火曜日に出演中です

 

次回は 4月 15日(火)

 

 

 

 

サムネイル

​シール? ステッカー? ラベル?

何が違うの?

 

 

 

 

 

昨日の沖縄は4月にしては

とにかく寒かった…

 

 

4月の沖縄は

寒くても20度くらいで

日中は25度とかなので

朝晩少し寒いけど半袖でOK!

 

ってのが普通だけど


昨日は日中でも

20度にならなかったはず…

 

 

今日は昨日より暖かいけど

それでも日中20度くらい

 

 

4月入学の1年生とかって

夏服の制服しか作ってないから

結構寒いんじゃないかな?

 

 

そういえば

入学に向けての制服を

半袖だけ用意するのは

沖縄だけ?

 

 

 

 

 

冬服を着る半年後には

大きくなっているはずだから

長袖をこの時期に作らないのは

理にかなってるけど


こんな寒い日が来るとね…

 

 






この時期は

環境が変わるので

ワクワクもあるけど

制服も含めて大変なことも多い…

 

 

今までと違うことや

新しくすることって難しいですね…

 



 

シール印刷においても

大変なのは新しいことで

それは「新版」です

 

 


新規の案件を「新版」

2回目以降の案件を「再版」

っていいます



「新版」

版を作ったり

色を合わせたり

仕様の確認をしたり


やる事が多いのです



それに比べて

「再版」

一度はやってる案件なので

色を合わせたりは割とスムーズです

それでも大変なものは大変ですが



特にデジタル機の

再現性は高くて早いです





急ぎの対応を可能な限り行いますが


上記の理由から

「新版」より「再版」

急ぎに対応しやすいです



それとは別の事情で

今のような大型連休前は

仕事が混み合ってるので



こんな時期の

シールの御用命の際は

なるべく早くが良いですよー


 

今日はここまでです



 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました