4月10日は何の日?

 

記念日とかたくさんある中で

ドンピシャにシールに関わる

記念日見つけました!

 

それは

「フォントの日」

 

へえー!

そんな日があるんだ

ふぉんとに?

てへぺろてへぺろてへぺろてへぺろてへぺろ

 

 

 

っていうブログです

 

 

 

 

 

あなたの生活に密着、強粘着!

 

沖縄県でシールを作るなら

大平シールへ!

https://www.oohirasp.com/

 

 

 
 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

179日目!

 

 

 

 エフエム沖縄 月〜金 10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」出演中
次回は 4月 15日(火)

 

 

大平シールの考えとして

シール、ステッカー、ラベルの違い 

 

 

 

 

 

 

 

毎日書くブログに困ったら

「今日は何の日」から

ネタ探しをすると良い

って言われたので

 

 

 

4月10日は何の日?

 

 

 

 

ありがとうございます

 

来ました!

 

良い(4)トマト(10)の日!

 

 

トマト最高!

 

 

しかしどうやって

トマトでブログを書けばいいのか…

 

 

 

 

 

 

他に何かないかというと

 

 

 

ありがとうございます

 

来ました!

 

社長の日!

 

 

社長??

 

CEOを文字ってるみたい

 

C(4)E(1)O(0)

へえー!!

 

 

 

ってなったところで

どうブログを書けばいいのか…

 

 

 

 

どうしようかと思ってた時に

 

ありがとうございます

 

本命の

来ました!

 

 

4月10日は

フォントの日!

 

 

ありがとうございます!

これについては書けますよ

 

 

 

フォントって印刷物において

めちゃくちゃ重要で

 

それのあり方で

印象が変わる!

 

だから大事にしたいし

大事にしないといけない

 

 

せっかく想いを込めたフォントも

印刷の時に入稿の仕方を誤ると

 

文字化けしたり

違う書体になったり…

 

 

ですから

データ入稿時に

大切なことがあります

 

 

それは

アウトライン化

すること!

 

 

 

上矢印のコレは見えにくいかも

でも伝えたいことは1つ!

 

大事なことなのでもう一度!

 

 

アウトライン化せよ!

 

 

 

ということで

これからもフォントを

ふぉんとに大事にしていきましょう!

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました