ラジオもブログも
始めて今月で半年です
両方とも夢中でやってきたけど
実は両者とも同じように展開出来るし
展開した方がいいんじゃないか?
って今更気づいた話です
あなたの生活に密着、強粘着!
沖縄県でシールを作るなら
大平シールへ!
おはようございます😊
大平シールの比嘉です
365日毎日ブログ更新中!
172日目!
エフエム沖縄 月〜金 10:30〜
大平シールの考えとして
シール、ステッカー、ラベルの違い
今日はラジオの収録日でした
エフエム沖縄 月〜金 10:30〜
「人間大好きリレージョッキー」出演中!
2週間おきの火曜日に
出てるんですが
今月は1日、15日、29日と
3回出演があります
だいたい月2回ペースなので
今月は少しラッキーな感じですね
実は沖縄県は
ラジオ聴取率が
めちゃめちゃ高いみたいです!
その中でもこの番組は
聴取率が高い方らしいです
これに関してのソースは
番組の人が言ってたので
真偽は不明です
まあ、
確かに朝の10時30分って
家や車や事務所で
流しっぱで聴く人が多いですね
たまにお客さんや同級生から
「ラジオ聴いたよ!」って
連絡もらったりします
学生時代、
ラジオ大好きだった自分が
出る側になるなんて!
あの時の自分に
「43歳でラジオ出るよ」って
言ってやりたいですね
そんなこんなで
割と聴いてくれる人が
多いラジオですが
最初は何を話していいか分からず
とりあえず話をしてましたが
最近やっと
「伝えたいことを
明確にしていきたい」
と思う様になりました
これってブログにも
言えることなのかな
ラジオとブログで
発信していくことで
大きな成果が生まれそう!
と思うわけです
こういうのって
クロスメディア戦略っていうんですか?
ちょっと違うか?
ラジオとブログの2個しか無いけど…
ブログもラジオも
今月で半年を迎えました
ブログもラジオも
ここから後半の半年は
そんな事を意識してみたいと思います
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました
大平シールのホームページはこちら