我が母校の興南中学校が

自分が知ってるよりも

ずっと賢い学校になってた…

 

 

時代は変わるものです…

 

昨日に引き続き

時代は変わって小ロット印刷は

お手軽に出来るようになりました

 

ってお話です

 

 

 

 

 

あなたの生活に密着、強粘着!

 

沖縄県でシールを作るなら

大平シールへ!

https://www.oohirasp.com/

 

 

 
 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

178日目!

 

 

 

 エフエム沖縄 月〜金 10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」出演中
次回は 4月 15日(火)

 

 

大平シールの考えとして

シール、ステッカー、ラベルの違い 

 

 

 

 

 

 

昨日は我が母校である

興南中学校の入学式だったようで

 

facebookなど見る限り

確認出来ただけでも6人は

友人の子が入学していた

 

 

 

地元の公立中学校ならまだしも

そんなみんなが行く

中学校なのか!

 

って思って調べてみたら

 

自分が通っていた頃とは

ほぼ違う学校でした

 

 

 

自分たちの頃は

私立の中学校くらいの位置づけで

 

勝手に(言い方が語弊があるかも)

高校まで進めるくらいでしたが

 

 

 

今は「フロンティアコース」

なるものが出来ており

 

どうやら中高一貫の6年で

大学進学を目指すコースになったみたい

 

 

私も一応、進学の道を歩んでいましたが

それとは比べ物にならないくらいの

エリートコースっぽい!

 

 

 

 

時代は変わるものです

 

そのうち興南中学校卒っていうと

鼻高々になれる日も近いかもニヤリ

 

 

 

 

昨日も書きましたが

以前はある程度のロットを

求められたシール印刷も

 

小ロット印刷が

出来るようになってきました

 

 

 

 

 

大平シールでは

小ロット印刷に対応出来るように

 

レーザープリンター

 

 

 

 

インクジェットプリンター

 

 

 

デジタルラベル印刷機

「SurePress」

 

を設備してます

 

 

印刷の材質や枚数、仕様によって

それぞれを使い分けています

 

 

 

商品ラベルのサンプルや

テスト用などなど

お気軽にシール作成始めてみませんか?

 

必ずやアナタのビジネスの

商売繁盛をお手伝い出来るはずです!

 

 

 

 

今日は興南中学校のホームページで

校歌を見つけたので

これを聴きながら寝ます!

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました