「MD生産終了」とのニュースを知り

懐かしさ寂しさが込み上げてきました

 

 

MD時代が長く続くと思われてましたが

iPodなどのデジタルオーディオ機の

登場で一気に廃れていってしまいました

 

 

シールの世界もデジタルの潮流があります

大平シールも設備しております

 

っていうお話です

 

 

 

 

あなたの生活に密着、強粘着!

 

沖縄県でシールを作るなら

大平シールへ!

https://www.oohirasp.com/

 

 

 
 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

142日目!

 

 

 

 エフエム沖縄 月〜金 10:30〜

「人間大好きリレージョッキー」出演中
次回は 3月 18日(火)

 

 

 

 

 

2025年2月末をもって

「MD生産終了」

ニュースがありました

 

 

 

 

一人暮らしを始めた頃が

MD全盛期でした

 

 

MDコンポやMDウォークマンに

大変お世話になりました

 

青春を共に過ごしたMDが

終了してしまうことに

寂しさを感じたりしますショボーン

 

 

こういうのを

エモいって言うんでしょ?

しらんけど…

 

 

 

 

MDが出た時は衝撃的でした!

 

 

曲をたくさん入れれて

CDみたいに選曲が楽という…

 

これは覇権を獲って

MD時代が続くと思ってました

 

 

実際に覇権は獲りましたが

短い期間でした

 

 

iPodなどの

デジタルオーディオプレイヤーが

出現し獲って替わりました

 

 

私もiPodなどに移って

MDは使わなくなりました

 

 

 

私が記憶している中の

音楽媒体の変遷としては

 

レコード

 下矢印

カセットテープ

 下矢印

 CD

 下矢印

 MD

 下矢印

デジタル

 

といった感じでしょうか

 

 

 

時代に合わせて

ドンドン変化していきますね

 

 

 

 

突然ですが

ブログを始めてからの

自撮り(特に笑顔)が苦手な

私の自撮り変遷を見てみましょう!

 

 

笑顔が苦手なことを

書いた記事はコチラ!

 

 

 

 

 

まずはブログ始めた当初

2024年10月頃

 

 

 

免許をなくして再発行の2024年11月

 

 

 

年末の福岡で2024年12月

 

 

年明けの2025年1月初め

 

 

2025年1月末

 

 

バレンタインチョコと一緒に2025年の2月

 

 

和尚

 

 

 

自撮りの変遷ってより

髪型、髪色の変遷になってますね笑い泣き

 

 

 

少しずつ自撮りが出来るように

笑顔が出来るようになってきてるかな?

 

 

あまり見せられても困るという

私の自撮りばっかりの

ブログになってしまいました爆笑

 

 

 

 

シールの印刷も

時代と共に

移り変わってまして…

 

 

シール印刷機もデジタルが

普及してきました

 

 

各メーカー特徴は様々ですが

 

シールを使う側(お客様側)での

メリットとしては

 

色の安定性、色の再現性が高く

高品質な印刷が出来ること

だと思います

 

 

大平シールでも

デジタルラベル印刷機を

設備しております

 

 

 

それ以外にも

インクジェットプリンタや

レーザープリンタを使うことで

小ロットの印刷にも対応出来ます

 

 

対応出来ない材質などもありますので

まずはお気軽にお問い合わせください

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました