あなたの生活に密着、強粘着!

 

沖縄県でシール、ステッカーを作るなら

大平シールへ!

https://www.oohirasp.com/

 

 

 
 

 

 

おはようございます😊

大平シールの比嘉です

 

365日毎日ブログ更新中!

 

21日目

 


自分は沖縄県中小企業家同友会に

所属してて、それはもう

色々と勉強になってます


そこで一緒の

株式会社ハルモニアグランデの

小橋川牧さん(以下、牧さん)に定期的に

組織の相談に乗ってもらってます


株式会社ハルモニアグランデ



自分が毎日ブログを始めた話になり

牧さんに言われたのが


「自撮りの時にもっと

笑顔になった方がいいですよ」


ガーンガーンガーン


ええ、自覚はありましたよ…


ブログを始めるときに言われたのが

ビジネスブログは顔を出しなさい!

とのことだったので


普段しない自撮りをし始めました


でも

笑顔になろうとしても上手くいかず…

微妙な表情になってしまうので

変顔で凌いだりしてました



これとか


以前、牧さんからうちの社員さんへの質問で

「一成社長はどんな人ですか?」に対して

「カメラ向けた時の笑顔がぎこちない」

って言われたこともありましたし…



その社員さんに撮ってもらったやつ


アンニュイな表情…


題名付けるなら

「そんなに親しくない同級生に

 街中で話しかけられた顔」



牧さんに言われたのが

自撮りではなく

子供に撮ってもらうイメージで!


もしくは

子供と一緒に写ってるイメージで!



それを踏まえてコレ


うーん…


ココからどれくらい変化があるか

今後ブログで検証していこうと思います



確かに人は第一印象が大事です

「人は見た目が9割」なんて本ありますし


ましてや知らない人が

読んでいるブログです

笑顔で良い印象与えるに

越したことありませんね



商品も同じで

食べ物なんて

手にとって、買ってもらって

食べて初めて味が分かります


いくら味が良くても

手に取ってもらえないわけです



隣の同じような商品より目をひいて

取ってもらわないと味は伝わりません


そんな時にシールはお役立ち出来るツールです





同じような商品であれば

他の商品よりも


目を引くようにする

手に取ってもらいやすくする


そういったことがシールなら可能なのです!!




本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました爆笑

自撮りが笑顔が得意な人、私にアドバイスください