家族構成飛び出すハート

私(34歳)

夫(34歳)

娘ちぃこ(7歳)

娘ぷーちゃん(0歳)


ちぃこさんは寝ません。(笑)


小さい頃からずっと寝ません(笑)







そしてせいでうつになりかけたこともありました不安




そんなこんなで、

生後6ヶ月〜夜泣きが始まり、それが2歳くらいまで続きました魂が抜ける


そしてようやく夜通し寝てくれるなぁト思っていた矢先、夜驚症が始まったのです…






といっても、診断うけたわけではないのですが。


___夜驚症は、かん高い叫び声や泣き声をあげて、突然目を覚まします。大変怖がって怯えている様子が特徴的です。自律神経症状が出るので、汗をかいて、心拍が速くなり、息がハアハアとなってきます。身体は起きていますが、頭は寝ている状態なので、周囲にはまったく反応しません。呼びかけても聞こえていないし、そばにいる人も見えていません。5~15分くらい続いた後は、再び眠ります。お子さんの100人に2~3人くらいにみられます。3~12歳くらいで発症しますが、5歳前後に多くみられます。


引用:かわかみ整形外科小児科クリニック



 そしてその頻度が、ちぃこさんの場合2日に1回不安不安




夜驚症が落ち着いてるときはおねしょや、トイレなどで、また起きる。





一筋縄では寝てくれない泣き笑い







そして5歳くらいで落ち着いた???





と思っていたらまたぷーちゃんが産まれる前後から夜驚症がはじまり、、、、、







なんなら7ヶ月のぷーちゃんより起きる回数多いかも?!



というほど魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける






これはもう性質ですかね???




夜寝る時に比較的効果のあった絵本



 

 



この中でも


 

 


この2つは効果あった気がしますびっくりマーク


最初の2ヶ月くらいは全く効果なかったけど、

だんだん読んでる途中で寝るようになったので根気強く続ける必要あり。(笑)