早朝ウォーキング&マラソン 始めました | Isarimaのブログ―日々コツコツ

Isarimaのブログ―日々コツコツ

香港在住のワーキングマザーの日常生活を書いています。

先週から、早朝ウォーキング&ランニングを始めました。

時間は、6:30~7:00の30分間です。

そもそもなぜ始めたかというと、
このままでは自分自身が「ヤバい」と危機感を感じ始めていたからです。


【今現在直面している問題 】

①小さな子供が2人いるので、基本1日中家にこもっていて、他人との接触は限りなく少ない
 引っ越してきたばかりで、まだ友達はほとんどいない。 

②外出といえば、近所の公園とスーパーのみ。
 昼間は暑くて外出ができないため、どうしても夕方以降の外出になってしまう。

③昨年まで正社員として働いていて、基本的に家にいる生活が好きではない。
 ストレスのあまり1日に1回は子供に対してキレてしまう

「一人になる時間」が無い

④こもりきりの生活で、体力が急速に低下。最近特に疲れがひどくなってきた。



もちろん、「友達を増やす」「仕事を始める」といった今後の方向性はあるのですが、今からできる対処法はなんだろう・・・、と思い始めたのが「早朝ウォーキング&ランニング」です♪


で、始めてみて感じたのは、

「朝ってやっぱりいいな。」

ということです。


朝は、思った以上にみんなが活動していました。

太極拳をしているグループ

気功の動きをしながら歩くお年寄り

ランニングをしているマッチョな西洋人のおじさん

犬の散歩をしているフィリピン人のメイドさん

早朝から開いてる定食屋さん


子供とこもっていては見られない世界をちょっと知ることが出来ました。

また、歩いた後は、
「汗べっしょり」で、も身体も軽いです。
さらに、頭の血流が良くなったのか、頭の回転もちょっと速くなってきた気がします。


新しい習慣。
今後も続けていきたいと思います。