ISAOソロプロジェクト 『Spark7』
ニューアルバム『Spark7』情報
11/15 Amazon.com BCS ONLINE STORE 発売開始!

ISAO(G)
大高清美(Org)
Philip Bynoe(B)
Thomas Lang(Dr)
ゲストミュージシャン
Tony MacAlpine(G)
e-ZUKA(G)

ツイッター
ISAO Twitter
フェイスブック
ISAO Facebook
Upcoming Shows
July 20,2017
Trimurti@高田馬場音楽室DX
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
July 23,2017
Guitar Tornado@大阪SUNHALL
July 30,2017
Fuki Fes.@新宿ReNY
Aug 15,2017
Trimurti@吉祥寺Silver Elephant
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
Aug 25,2017
IK Jam@小岩ライブシアターオルフェウス
ISAO(G)長谷川浩二(Dr)
YU-ICHI(G)長崎祥子(Key)阪本尭之(B)
Guest
藤岡幹大(G)SAKI(G)
Aug 27,2017
Trimurti@横浜Hey-Joe
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
Sep 7,2017
Trimurti@高田馬場音楽室DX
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
Sep 8,2017
魔界@新木場1st Ring
Sep 15 ,2017
Rock Inst Night@吉祥寺Silver Elephant
實成峻(Dr)
ISAO(G)Asucah(Key)満園庄太郎(B)
Sep 26,2017
岩永真奈@吉祥寺SIlver Elephant
岩永真奈(B)
ISAO(G)菰口雄矢(G)矢吹卓(Key)川口千里(Dr)
Oct 2,2017
ULTIMATES@吉祥寺Silver Elephant
ISAO(G)星野沙織(Vln)こまつ(Key)
森田悠介(B)前田遊野(Dr)
Oct 5,2017
Toshimi Session@高田馬場音楽室DX
永井敏己(B)長谷川浩二(Dr)ISAO(G)
Oct 11,2017
魔界@新木場1st Ring
Nov 16,2017
魔界@新木場1st Ring
ニューアルバム『Spark7』情報
11/15 Amazon.com BCS ONLINE STORE 発売開始!

ISAO(G)
大高清美(Org)
Philip Bynoe(B)
Thomas Lang(Dr)
ゲストミュージシャン
Tony MacAlpine(G)
e-ZUKA(G)

ツイッター
ISAO Twitter
フェイスブック
ISAO Facebook
Upcoming Shows
July 20,2017
Trimurti@高田馬場音楽室DX
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
July 23,2017
Guitar Tornado@大阪SUNHALL
July 30,2017
Fuki Fes.@新宿ReNY
Aug 15,2017
Trimurti@吉祥寺Silver Elephant
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
Aug 25,2017
IK Jam@小岩ライブシアターオルフェウス
ISAO(G)長谷川浩二(Dr)
YU-ICHI(G)長崎祥子(Key)阪本尭之(B)
Guest
藤岡幹大(G)SAKI(G)
Aug 27,2017
Trimurti@横浜Hey-Joe
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
Sep 7,2017
Trimurti@高田馬場音楽室DX
ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr)
Sep 8,2017
魔界@新木場1st Ring
Sep 15 ,2017
Rock Inst Night@吉祥寺Silver Elephant
實成峻(Dr)
ISAO(G)Asucah(Key)満園庄太郎(B)
Sep 26,2017
岩永真奈@吉祥寺SIlver Elephant
岩永真奈(B)
ISAO(G)菰口雄矢(G)矢吹卓(Key)川口千里(Dr)
Oct 2,2017
ULTIMATES@吉祥寺Silver Elephant
ISAO(G)星野沙織(Vln)こまつ(Key)
森田悠介(B)前田遊野(Dr)
Oct 5,2017
Toshimi Session@高田馬場音楽室DX
永井敏己(B)長谷川浩二(Dr)ISAO(G)
Oct 11,2017
魔界@新木場1st Ring
Nov 16,2017
魔界@新木場1st Ring
Spark7 ドラマー変更に関しまして
5/1~4に行われるSpark7 Tourに参加が決まっておりましたドラムのNick Pierceですが、自身のバンドUNEARTHのツアー中に激しい腰痛に襲われ、すぐに精密検査をしたところヘルニアと診断されました。
痛みの治療のため暫くはドラムを叩く事が出来ない状態です。
本人とも相談した結果、今回のツアー参加は見送る事になりました。
Nickの参加を楽しみにして下さっていたファンの皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解宜しくお願い致します。
ドラムには急遽、前田遊野氏の参戦が決まりました。
5/2の大阪Jack Lion、5/3の名古屋Dream Cuneでのライブは、この迫ったタイミングでのメンバー変更によるスケジュールの都合上、誠に勝手ではございますがSpark7の出演はキャンセルとなりました。
5/1の吉祥寺Silver Elephant、5/4の初台theDoorsのライブは行います。
チケットの払い戻し、キャンセルに関しましては、直接ライブハウスの方へご連絡頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
ISAO
痛みの治療のため暫くはドラムを叩く事が出来ない状態です。
本人とも相談した結果、今回のツアー参加は見送る事になりました。
Nickの参加を楽しみにして下さっていたファンの皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解宜しくお願い致します。
ドラムには急遽、前田遊野氏の参戦が決まりました。
5/2の大阪Jack Lion、5/3の名古屋Dream Cuneでのライブは、この迫ったタイミングでのメンバー変更によるスケジュールの都合上、誠に勝手ではございますがSpark7の出演はキャンセルとなりました。
5/1の吉祥寺Silver Elephant、5/4の初台theDoorsのライブは行います。
チケットの払い戻し、キャンセルに関しましては、直接ライブハウスの方へご連絡頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
ISAO
魔界月間!
ご無沙汰です~。
ついにSpark7のニューアルバムが発売になります!
ISAO(G)
大高清美(Org)
Philip Bynoe(B)
Thomas Lang(Dr)
ゲストミュージシャン
Tony MacAlpine(G)
e-ZUKA(G)


まずは下記の2つのサイトで予約開始しましたので是非チェックして下さい!
Amazon.com
Battle Cry Online Shop
一般レコード店は2月からの流通になります。
発売前にも関わらず、国外からの問い合わせが非常に多い!そのつもりで作った作品なので嬉しい限りです。
過去最高の渾身の作品なので、是非聴いてみて下さい。
8弦ギターの可能性も追求しました!
ヘビィさやジェンティなもののためにあるだけでは無い事に気づき色々な使い方をしています。
ギターソロにGRANRODEOのe-ZUKA氏、そして世界からはあの!Tony MacAlpine氏にゲストとして参加して頂きました!全部自分一人でやり取りしましたが、誘えるもんですね!レジェンドを笑!
そして~色々やってましたが、、個人的に楽しかったのがこれ!

魔界錬闘会!!
きっかけは菅沼孝三氏のご紹介だったのですが、、、参加していくにつれて僕自身もファンになりました。
その圧倒的に考えられたストーリーと、演劇、音楽、プロレス、、、の全てのエンターテイメントの要素があまりにハイレベルで、プロレス会場で行われる毎月一回の興行が一瞬でSOLD OUTしてしまうのも頷けます!
個人的にリング横で弾く事も過去に一度あったくらいの話で、、、貴重な体験をさせてもらってます。
Loudnessの二井原さんも出演したり、、、あっと驚くスーパーゲストが毎回居たりでその規模もどんどん大きくなっている印象ですね。
魔界ガールズと写真。僕自身、魔界をコンセプトにしていたので、、、笑あんまり違和感ないと思います、、、汗

というわけで今月もゲスト出演します。
是非一度体感しに来て欲しいですね。途中から見ても一発でハマります。保証しますよ!

そして、11/1、先日はSilver ElephantにてSpark7のCD先行発売のライブでした~!
遅かった告知だったのですが、沢山のお客様に来て頂けて感謝です。CDもいっぱい売れました~!


みんな若手のSpark7 国内メンバーですが、その分、勢いはかなりありますね!
今回は8弦は3曲でしたが、次回は一気に5曲まで増えますよ~。
もう全曲8弦で弾いちゃうくらいの勢いです。8弦ツインはかなりイカツイっすよ~:D!
その次回は2月に予定していますのでまた是非宜しくお願いします。
ここで告知!
Spark7でも叩いてくれた天才ドラマー鎌田紘輔こと、かまちょがついにToshimi Sessionへ!
11/13に横浜Hey-Joeであります!お暇な方は是非!

ついにSpark7のニューアルバムが発売になります!
ISAO(G)
大高清美(Org)
Philip Bynoe(B)
Thomas Lang(Dr)
ゲストミュージシャン
Tony MacAlpine(G)
e-ZUKA(G)


まずは下記の2つのサイトで予約開始しましたので是非チェックして下さい!
Amazon.com
Battle Cry Online Shop
一般レコード店は2月からの流通になります。
発売前にも関わらず、国外からの問い合わせが非常に多い!そのつもりで作った作品なので嬉しい限りです。
過去最高の渾身の作品なので、是非聴いてみて下さい。
8弦ギターの可能性も追求しました!
ヘビィさやジェンティなもののためにあるだけでは無い事に気づき色々な使い方をしています。
ギターソロにGRANRODEOのe-ZUKA氏、そして世界からはあの!Tony MacAlpine氏にゲストとして参加して頂きました!全部自分一人でやり取りしましたが、誘えるもんですね!レジェンドを笑!
そして~色々やってましたが、、個人的に楽しかったのがこれ!

魔界錬闘会!!
きっかけは菅沼孝三氏のご紹介だったのですが、、、参加していくにつれて僕自身もファンになりました。
その圧倒的に考えられたストーリーと、演劇、音楽、プロレス、、、の全てのエンターテイメントの要素があまりにハイレベルで、プロレス会場で行われる毎月一回の興行が一瞬でSOLD OUTしてしまうのも頷けます!
個人的にリング横で弾く事も過去に一度あったくらいの話で、、、貴重な体験をさせてもらってます。
Loudnessの二井原さんも出演したり、、、あっと驚くスーパーゲストが毎回居たりでその規模もどんどん大きくなっている印象ですね。
魔界ガールズと写真。僕自身、魔界をコンセプトにしていたので、、、笑あんまり違和感ないと思います、、、汗

というわけで今月もゲスト出演します。
是非一度体感しに来て欲しいですね。途中から見ても一発でハマります。保証しますよ!

そして、11/1、先日はSilver ElephantにてSpark7のCD先行発売のライブでした~!
遅かった告知だったのですが、沢山のお客様に来て頂けて感謝です。CDもいっぱい売れました~!


みんな若手のSpark7 国内メンバーですが、その分、勢いはかなりありますね!
今回は8弦は3曲でしたが、次回は一気に5曲まで増えますよ~。
もう全曲8弦で弾いちゃうくらいの勢いです。8弦ツインはかなりイカツイっすよ~:D!
その次回は2月に予定していますのでまた是非宜しくお願いします。
ここで告知!
Spark7でも叩いてくれた天才ドラマー鎌田紘輔こと、かまちょがついにToshimi Sessionへ!
11/13に横浜Hey-Joeであります!お暇な方は是非!

Spark7 New Album 情報
2014年11月発売予定
Spark7 タイトル未定
ISAO(G)大高清美(Org)Philip Bynoe(B)Thomas Lang(Dr)
ゲストミュージシャン
Tony MacAlpine(G) e-ZUKA(G)
というわけでただいまレコーディング真っ最中です!
海外からはトニー・マカパイン氏
国内からはe-ZUKA氏
ゲストギタリストはこのお二人にお願いしました。
海外のディストリビューター、プロモーターも決まりつつあり、U.Sツアー、ヨーロッパツアーも来年計画しております。特にU.Sツアーは2015年前半に実現しそうですよ:D!
8弦ギター満載のオールインストでお送り致します。
また随時アップします!
さて今月末にはギタークリニック、Trimutiライブと続きます!
8/30 7弦8弦ギタークリニック@Big Boss 御茶の水←無料です!
8/31 Trimurti CD release tour...ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr) @C-laps 六本木
宜しくです!
Spark7 タイトル未定
ISAO(G)大高清美(Org)Philip Bynoe(B)Thomas Lang(Dr)
ゲストミュージシャン
Tony MacAlpine(G) e-ZUKA(G)
というわけでただいまレコーディング真っ最中です!
海外からはトニー・マカパイン氏
国内からはe-ZUKA氏
ゲストギタリストはこのお二人にお願いしました。
海外のディストリビューター、プロモーターも決まりつつあり、U.Sツアー、ヨーロッパツアーも来年計画しております。特にU.Sツアーは2015年前半に実現しそうですよ:D!
8弦ギター満載のオールインストでお送り致します。
また随時アップします!
さて今月末にはギタークリニック、Trimutiライブと続きます!
8/30 7弦8弦ギタークリニック@Big Boss 御茶の水←無料です!
8/31 Trimurti CD release tour...ISAO(G)永井敏己(B)菅沼孝三(Dr) @C-laps 六本木
宜しくです!
Spark7 ツアー終了、、、そして、、、
Spark7 2014 Japan Tour 終了!
お越し下さいました皆様、ありがとうございました!
とにかく楽しいあっと言う間の1週間でした。






というわけで、僕のソロプロジェクトSpark7のアルバムがこの秋に出ます。
ISAO(G)以外のメンバーは、、、
Thomas Lang(Dr)
Philip Bynoe(B)
大高清美(Org)
です。ゲストギタリストには、アメリカでのコネクションをフルに使い、超ビッグネームを召還しました(アメリカ在住のギタリストです。)
何より曲を気に入ってくれて参加をするか判断してくれた所が嬉しいです。
今回のアルバムは世界にむけて発売します。
来年は、ヨーロッパツアー、アメリカツアー、すでに企画中です。NAMMにも!?
せっかくこれだけのメンバー、さらには世界で色々なディストリビューターの人達が動いてくれて、もうやるしかないですね。
とことん世界で!
やる気がわいてきました!
今後とも宜しくお願い致します。
お越し下さいました皆様、ありがとうございました!
とにかく楽しいあっと言う間の1週間でした。






というわけで、僕のソロプロジェクトSpark7のアルバムがこの秋に出ます。
ISAO(G)以外のメンバーは、、、
Thomas Lang(Dr)
Philip Bynoe(B)
大高清美(Org)
です。ゲストギタリストには、アメリカでのコネクションをフルに使い、超ビッグネームを召還しました(アメリカ在住のギタリストです。)
何より曲を気に入ってくれて参加をするか判断してくれた所が嬉しいです。
今回のアルバムは世界にむけて発売します。
来年は、ヨーロッパツアー、アメリカツアー、すでに企画中です。NAMMにも!?
せっかくこれだけのメンバー、さらには世界で色々なディストリビューターの人達が動いてくれて、もうやるしかないですね。
とことん世界で!
やる気がわいてきました!
今後とも宜しくお願い致します。
Solo Album
どうもです~。
ご報告です!
この度、ソロアルバムを出す事になりました。
とあるレーベルから出す事は、だいぶ前から決まっていたのですがタイミングがあわず、、、
過去2枚の様に自主制作ではないので、相当なものが作れる予感です。
全6曲。中5曲は全て8弦ギター使用です。
この7/17~20のSpark7ツアーでのドラマーThomas Langが参加します。
Dream Theater オーディンションでも出てた、、、そうです、世界ドラム四天王の一人です!
もうかれこれ6~7年の付き合いになりますが、今回ようやく一緒に作品を残す事が出来ます!
ベースは残念ながら今回のツアーに参加出来なかったPhilip Bynoeです。
Steve Vaiのツアーでここ1~2年また大忙しで世界を飛び回っていますが、やっぱり彼にどうしても弾いてほしくて、無理矢理お願いしました笑!
そして鍵盤は、カシオペア3rdでお馴染みの大高清美さんにお願いする事になりました。
Spark7のツアーと言えば清美さんですが、今回一緒にレコーディング出来るのが楽しみでたまりません。
とにかく今までのギタリスト人生の全てをつぎ込み、新たな8弦の可能性を示すアルバムを作りたいと思います。世界配信もしますよ~!
日本に帰国してもう3年です。
住みやすいし、ご飯もおいしいし、、、最高ですよこの国は。
ほんと日本人で良かったって思う事がいっぱい。
でも、またアメリカやヨーロッパでも、ギタリストとして自分名義のライブツアーやりたいなって凄く最近思う様になってきました。
、、、という事でちょっと色々と攻めます:D!
写真は2011年のツアー ThomasとPhilipと、、、懐かしいな、、、

ご報告です!
この度、ソロアルバムを出す事になりました。
とあるレーベルから出す事は、だいぶ前から決まっていたのですがタイミングがあわず、、、
過去2枚の様に自主制作ではないので、相当なものが作れる予感です。
全6曲。中5曲は全て8弦ギター使用です。
この7/17~20のSpark7ツアーでのドラマーThomas Langが参加します。
Dream Theater オーディンションでも出てた、、、そうです、世界ドラム四天王の一人です!
もうかれこれ6~7年の付き合いになりますが、今回ようやく一緒に作品を残す事が出来ます!
ベースは残念ながら今回のツアーに参加出来なかったPhilip Bynoeです。
Steve Vaiのツアーでここ1~2年また大忙しで世界を飛び回っていますが、やっぱり彼にどうしても弾いてほしくて、無理矢理お願いしました笑!
そして鍵盤は、カシオペア3rdでお馴染みの大高清美さんにお願いする事になりました。
Spark7のツアーと言えば清美さんですが、今回一緒にレコーディング出来るのが楽しみでたまりません。
とにかく今までのギタリスト人生の全てをつぎ込み、新たな8弦の可能性を示すアルバムを作りたいと思います。世界配信もしますよ~!
日本に帰国してもう3年です。
住みやすいし、ご飯もおいしいし、、、最高ですよこの国は。
ほんと日本人で良かったって思う事がいっぱい。
でも、またアメリカやヨーロッパでも、ギタリストとして自分名義のライブツアーやりたいなって凄く最近思う様になってきました。
、、、という事でちょっと色々と攻めます:D!
写真は2011年のツアー ThomasとPhilipと、、、懐かしいな、、、
