iPhone17Pro コズミックオレンジ 512GB購入しました | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

久しぶりの投稿です。暑かった夏もようやく峠を超えて過ごしやすくなりました。昨年末に復活したCB750FBに乗って近所を散歩&写真撮影が最近の楽しみです(笑)。

 

さて今日の本題です。

 

先日iPhone17シリーズが発売されました。初めて購入したiPhone4Sの次のモデル、iPhone5から毎年iPhoneを買い替えていて、この季節に新しいiPhoneを手に入れるのが自分の中では当たり前になっています。

 

熱狂的なApple信者と思われても仕方ない状況ですが、確かに自分でもどっぷりApple製品に浸かっていることを実感します(笑)。MacはMacBookPro16をメイン1台/サブ1台、iPhoneはPro/ProMaxの2台持ちで毎年交互に買い替え、AppleWatchは初代Ultra、AirPodsはPro3、他に古いiPadMini、極めつけはなんとなく捨てられずに持っているiBook  G3。いつか復活させたいと思いつつそのままになっています。

 

今年購入したのはiPhone17Pro コズミックオレンジ 512GB。アップルストア 店舗受取です。色なんですが、ほぼ毎年新色を選んでいるので、今年も迷わず誰が見ても新色とわかるオレンジにしました。せっかくなので現在、手元にあるiPhoneたちと一緒に記念撮影。

 

 

この毎年購入しているiPhoneオタクからみて今年のiPhone争奪戦は楽勝でした。人気のないProモデルということもあり、Apple公式にあっさりつながりあっさり予約。毎年これくらいだと楽なんだけどな。

 

ちなみに歴代のiPhoneのうち、今まで一番入手に苦労したのがiPhone7 ジェットブラック。争奪戦を勝ち抜いたつもりだったけど1ヶ月待ちました。あれは異常だった。

 

iPhone17Proの予約開始は12日21:00。特に予定がなかったので21:00になったと同時に参戦。21:02には「ご注文の確認 」メールが届いてあっけなく予約完了。歯ごたえなさすぎて寂しい(笑)。10日に予約したAirPods Pro 3と合わせてApple新宿受け取りに行くことにしました。

 

 

あっという間に19日になりました。iPhone受け取りのため10時少し前にApple新宿に到着。

 

8時から受け取り開始で2時間近く経過しているのでハイタッチ無し、悲しい。気を取り直して受け取り列に並びます。待つこと数分でご対面。

 

 

新しいを目の前にするとワクワクします(笑)。やっぱり新製品の受け取り時は盛り上がりたいものです。担当されたスタッフのお姉さんが、色々と話しかけてくださったのがうれしい。

 

受け取り後、店舗に展示してあったたiPhone17Pro コズミックオレンジと、今使っているiPhone15Proを並べてみました。大きさはほぼ一緒です。第一印象はカメラ部分の印象が違いすぎる。あと、オレンジって目立つ、そしてけっこういい色。気に入りました。
 

 

というところで、今日はここまで。開封の儀などは後日投稿します。