いよいよ近所でソメイヨシノが咲き始めています。近所のイオンモールはまだ3分咲程度ですが、天気予報では、明日は温かいというか暑いくらいになるとのこと。一気に花開きそうです。
さて今日の本題です。
半年ほど前の話題で恐縮ですが、iPhoneXSのケースを新しくしました。iPhoneXSのケースをどれにしようか悩んでいる方の参考になれば、と思い投稿します。
このiPhoneXSは、一昨年のiPhoneXS発売時にdocomoオンラインショップで購入したもので、一年半ほど使い込んでいます。本体購入に合わせてケースも購入。その後、1年ほどケースを使い続けていました。
自分はこのiPhoneXSとPhone11Proの2台を所有しています。iPhoneXSがビジネス用で仕事上の電話やショートメールと、iPhone11Proはプライベート用としてインターネットやメールで使っています。
電話を掛ける時以外はほとんどiPhone11Proを触っているので、iPhone11Proのケースはすぐに黄ばんできてしまいます。で、つい先日、3代目のケースを購入しました。その時の記事がこちら。
背面ガラスのDTTO iPhone 11 Pro ケース を購入しました
一方、iPhoneXSは持ち歩きこそするものの、ポケットの中に入っていることが多いことや、色がゴールドのため黄ばみが気にならないこともあって、約1年間使い続けていました。
このくらい使うと黄ばみが目立つし握った時の感触が硬質で手触りがよくありません。なので、買い替えることに。
買い替えで困るのが、種類がありすぎるため、どれを買ってよいか迷うこと。今回も悩みました。とはいえなにかに強いこだわりがある訳ではありません。
基本的には、
「色がクリア」
「側面はソフトな材質」
「裏面はガラスかポリカーボネイト」
「ストラップホールが付いている」
あたりが選択基準ですが絶対ではありません。今回買ったTORRAS のケースは買った後でストラップホールが付いていないのに気づきました・・・(汗) まあいっか、って感じでそのまま使っています。
いつものようにAmazonで購入、翌日には届きました。箱の作りはしっかりしていて交換が持てます。
ケースを取り出したところ。ビニール袋に変なシワとかヨレがなくてちゃんとしています。
ケースの透明度は高く、全体的にしっかりとした感じです。1,000円台で買える商品で消耗品だから、持つ喜びみたいなものは感じにくいのが正直なところですが、安心して使えそうな印象は受けます。
iPhoneXSと並べてみました。新品のケースは透明感が高くていい感じです。
TPU素材だからケースの装着は簡単、あっという間に取り付けることが出来ます。側面の各穴の位置もぴったりで精度の高さを感じさせます。流石にこの時に落下テストはしませんでしたが、この半年の間に何回か落下させておりまして、ちゃんと衝撃から守ってくれているのを確認しました(苦笑)
左が今回購入したTORRAS iPhone Xs 用 ケースの新品。右が約1年ほど使ったケース。やはり黄ばんでいます。
まあでも当たり前といえば当たり前。今までにいろいろなケースを使ってきたけど、価格に関係なく、どんなに丁寧に使っていても黄ばんできてしまいます。
ケースが黄ばんでいると、仕事の時などで見られた時にみすぼらしい印象を与えてしまうので、ケースは消耗品と割り切って定期的に換えていくのが一番です。
という訳で、iPhoneXSのケースもそろそろ交換しようと思います。次はどれにしようかな〜
このケース、購入履歴で辿ったら今はこのような商品名で売られていました。【2020進化版】って書かれていたけど、どんな進化があったのかな?
TORRAS iPhone Xs 用 ケース/iPhone X 用 ケース 全透明 薄型【2020進化版】ソフト高品質TPU 耐衝撃 SGS認証 黄変防止 軽量 Qi充電対応 アイフォンX/Xs用カバー(クリスタル・クリア)「Shiny Series」