雑談:そろそろ駄目かも、ブラザーのFAX複合機MFC-J955DN | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

何日か前に奥さんが買ってきたセブンイレブンブランドのピーナッツ、何気なく食べてみたら結構美味しい。これ、食べ始めたら止まらない(^_^;)。小さい頃は食べ過ぎたら鼻血が出る時化されていましたが、まだ出ていません(笑)。相当カロリーがあるようので食べ過ぎには気をつけなくては。でも美味しいからつい食べすぎてしまう。
 
さて今日の本題です。
 
我が家にはプリンターが2台あって、メインで使っているエプソンのインクジェットと、サブのFAX複合機 MFC-J955DNを使っています。
 
MFC-J955DNはコストパフォーマンスに優れた4色インクと、FAXも使えるマルチ機能が気に入って、キャノンのインクジェットプリンターの後継機種として購入しました。
 
実際に使ってみると、残念ながら印刷画質がいまいち。特に仕事の関係で細かい表を印刷する奥さんからは「前のキャノンのプリンターの方が印刷が綺麗だった」と言われてしまいました(T_T)。それでも買ってしまった以上、使わない訳にはいきません。
 
その後、綺麗に印刷する時用にエプソンのインクジェットプリンターを購入してからは、時たまFAX用・極まれに印刷する位で、まるで息を潜めるかのように限りなく部屋のオブジェと化していました(・・;)。
 
最近になってFAXを送ったら、送られてきた紙面の画質が悪いと先方から連絡が。これはもう駄目なのかもしれないな。
 
という訳で、メインで使っているエプソンの代替機として入れ替えようかなと思ったのですが、FAX複合機として考えた場合の次期モデルでピンとくるのがありません。
 
こうなったら印刷品質は緊急対応のみと考えて半ば諦めるとして、あくまでもFAXをメインに考えて、安くて新しい機種を選ぼうと思います。
 
今使っている機種の印象があまり良くないので、次期機種をブラザーにするは避けたい気持ちもありますが、各社のラインナップとか価格を考えたらブラザーになってしまいそう。
 
何はともあれ、悔いのない買い物をするためにも、もう少し突っ込んで調べましょう。