AppleDesign 写真集 Designed by Apple in California | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日は仕事で高校生の頃に住んでいた街の近くまで行ってきました。高校は全寮制でテレビは1日30分だけ。NHKのお昼のニュースと連続テレビ小説(・・;)だけが外界との接点でありました。あの頃にネットがあったら楽しかったろうな〜。

 

さて今日の本題です。

 

ネット上のニュースをチェックしていたらAppleデザインの写真集が本日発売されたことを知りました。Appleのプレスリリースをチェックしたら、こんなお知らせが。

 

Apple Designの20年を振り返る “Designed by Apple in California”

http://www.apple.com/jp/pr/library/2016/11/15-Designed-by-Apple-in-California-Chronicles-20-Years-of-Apple-Design.html

 

Appleのサイトにも出ていますね。Appleのみで発売されています。

http://www.apple.com/jp/designed-by-apple/

 

本のサイズが大小2種類あって、大(33cm×41.3cm)が30,800円税別。小(26cm×32.4cm)が20,800円税別となっています。

 

自分自身アップル社の製品はいくつか使っていて、デザインにこだわっている会社だというのは日常的に感じてもいます。何気なく写真を撮ってもそれなりに絵になるのがすごいです。

 

例えば旧マジックトラックパッド。MacBookPro Retinaの上に置いただけなのに何故かカッコいい(笑)。

 

普段使っている時には見えない裏側にも、しっかりとリンゴマークが入っています。こういうこだわりというのは他のPCメーカーでは感じられないです。

 

Apple製品のデザインは見ていて飽きないし、使いやすいし、ずっと触っていたくなる心地よい感触があります。その昔、MS-DOSから始まって自作を含めWindowsをずっと使い続けていた自分が、今やAppleにどっぷり浸かってApple製品に囲まれているのが自分でも不思議(笑)。

 

 

と、すごく気に入っているApple製品ではありますが、さすがにこのデザイン本はあまり欲しいとは思いません。自分的にはApple製品は眺めて楽しむよりも実際に使って楽しみたいな。