今日もiPhone7Plusの入荷情報は来ず、待ちの一日でした・・・ (T_T)。ジェットブラックにこだわらなければ手に入れるチャンスは高まりますが、やっぱり新しい色にこだわりたいものです。
さて今日の本題です。
iPhone7Plusはカメラ性能がアップしていると言われています。どれだけ高性能化したかを知るのにアップルのサイトよりもこういうサイトを見た方がわかりやすいです。
「iPhone 7 Plus」がデュアルレンズで最大10倍のデジタルズームが可能になったので、どれくらい違うのか確かめてみた
http://gigazine.net/news/20160916-iphone-7-plus-camera/
光学2倍、デジタル10倍のズーム機能はやはり魅力です。少々でかくでもこれだったら納得できます。
そのiPhone7Plusを使っての4K動画撮影を考えていたら・・・ ふと頭に3軸ジンバルという言葉が浮かんできました。
3軸ジンバルというのはビデオカメラで撮影する時に使う道具です。詳しくはウィキペディアを参照していただきたいと思います。
以下ウィキペディアより----------------------------
1つの軸を中心として物体を回転させる回転台の一種である。軸が直交するようにジンバルを設置すると、内側のジンバルに載せられたロータの向きを常に一定に保つことができる。例えば船舶や航空機に搭載された、ジャイロスコープ、羅針盤、焜炉、ドリンクホルダーなどが一般にジンバルを使って地平線に対して常に垂直を向くようになっている。
---------------------------- ここまで
要はビデオカメラを手持ちでの撮影時、歩くたびに上下左右の動きがあっても3軸ジンバルで動きを制御することにより、撮影された映像は滑らかに表示することが出来るというスグレモノです。
以前から欲しかったんですけど、コレだったらという機種を選びきれなかったことや費用対効果に対する疑問から、結局延び延びになっていました。
今回、iPhone7Plusのカメラ機能は凄く期待できそうです。そのiPhonePlusと3軸ジンバルを組み合わせたら、すごく面白い映像が撮れそうな予感がひしひしとしてきました。まあ、単なる錯覚かもしれませんが(^_^;)。
そんな訳でどれが良いかちょいと下調べと思ってAmazonで探しているうちに、この3軸ジンバルが目に留まりました。
SwiftCam M3s デジタルスタビライザー 360度 3軸 ジンバル 電子制御 スマートフォン CM094 SC-HG-M3S
まあ、今は取らぬ狸の皮算用という状態なので、まずはiPhone7Plusを入手するところから始めなくてはなりませんが、頭のなかにイメージが湧いてきてちょっと面白くなってきたかも、というところです。この機種になるかどうかは別として、実際に3軸ジンバルを購入したらレポートします。