iPhoneの電池が弱ってきたらまず確認したいサイトはココ! | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日は時間が無いのでいきなり・・・

さて今日の本題です。

奥さんが使っているiPhone5sの電池が弱ってきてすぐ無くなってしまうとのこと。バッテリー交換が一番確実なのは間違いありませんが、作業代金がそれなり(正規サービスプロバイダーでは 9,400円+税) なのが痛いです。

それでも必要であれば交換するしかありませんが購入から1年以内、AppleCare+に加入していれば2年以内だったら、ある条件を満たせば無料で交換してもらえます。その条件とは・・

バッテリーが本来の容量の80%未満であること

アップル サポートサイトの記述より
https://www.apple.com/jp/support/iphone/repair/battery-power/

お客様の iPhone が製品保証期間内の場合や、AppleCare+ にご加入いただいている場合は、バッテリーが本来の容量の 80% 未満しか維持できなくなった時点でバッテリーを無償交換させていただきます。

となっています。では、手持ちのiPhoneがAppleCare+も含めた保証期間内にあるかどうかを確認するにはどうすれば良いのでしょうか?

答え:ここを見れば良いのです↓

保証状況とサービス期間を確認する
https://checkcoverage.apple.com/jp/ja?locale=ja_JP


ちなみにシリアル番号は
設定アイコン→一般→情報→シリアル番号 で確認することが出来ます。

自分のiPhoneで試してみたら昨年買ったばかりなので保証期間内でした。奥さんのシリアル番号を入れてみたらこちらも保証期間内でしたので、ジーニアスバーでチェックしてもらうことに。


iPhoneをお持ちの方で電池のもちが悪くて悩んでいる方、iPhoneが保証期間内であれば無料になる可能性があります。ダメ元でジーニアスバーか正規サービスプロバイダーに足を運ぶことをお勧めします。