お手軽に4K撮影出来るのかな?・・ 4K動画ビデオカメラ Panasonic HC-WX970M | いさおリンクのインターネット羅針盤

いさおリンクのインターネット羅針盤

インターネットを活用する・学ぶ・楽しむ人への羅針盤となる情報を紹介しています

今日はかっての職場でお付き合いがあった懐かしのメンバーと飲み会。長い人は知り合ってからかれこれ10年以上になるだろうか。当時は喜怒哀楽それぞれ色々あったけど今や全て笑い話で済まされるようになりました。今後もなんだかんだ口実をつけて集まりながら齢を重ねていくのでしょう。

さて今日の本題です。

業務用機器として使おうと思ってここ最近、ずっと価格をチェックしているものがあります。それは何かというと・・・ Panasonicの4Kビデオカメラ HC-WX970M

http://panasonic.jp/dvc/wx970m/



4K動画そのものは同じPanasonicのLUMIX GH4 があるので撮影できるんですけど、手軽に持ち歩いて撮影できるのはビデオカメラの方が使いやすいかな、と思っています。

というのも今、手元にはフルHDモデルのビデオカメラ Panasonic HC-850M があって、それで動画撮影を行ったりしています。

HC-850Mのコンパクトさと手軽さと使い勝手の良さ、ボディサイズの割には想像を超える高品質な映像が撮れること等、なかなかのスグレモノでけっこう気に入っているのです。唯一、ズームレバーの動きがシビアすぎて片手操作の時は加減が難しいことが気になるかな。

ビデオはその昔、ソニーのHi-8のを買ったりして使っていましたけど、その頃から見たら今の機種は高性能過ぎて恐ろしいくらいです。 しかも高いことは高いけど、まあ妥当と思える金額で収まっているのは素晴らしい。

今回購入を検討してる4Kビデオカメラ
 HC-WX970M は、手持ちのHC-850Mで使わえれているバッテリーと同じのも高ポイントであります。充電器やバッテリーは使い回しが出来るし、SDカードは一眼デジカメのLUMIX GH4と使いませます。

きになる値段も入学式シーズンを終えたこともあって値下がり傾向になっているのも、買いたい気持ちを後押しています。ちなみに、アマゾンでは4月11日現在、9万円台前半となっています。価格コムに載っているお店などとも比較検討して納得の行く買い物をしたいものです。


Panasonic 4Kビデオカメラ WX970M ワイプ撮り 軽量447g ブラック HC-WX970M-K

もしこのWX970Mを購入するようなことがなったらしばらくはHC-850Mとの2台体勢にして、ビデオ撮影時におけるフルHDと4Kの違いなどをレポートする予定です。