今日はいつもより早く家を出て千葉県へ。予定時間に到着できると見越して電車に乗ったんですが、途中からノロノロ運転に。乗り換えの飯田橋駅はラッシュ時とあってすごい混雑。コロコロ牽きながら小走りでようやくJRのホームに着いたら・・・ 1分遅くてアウト! くぅぅ(・・;)。何とか帳尻は合わせることが出来たけどハラハラ・ドキドキでありました。
さて今日の本題です。
昨日書いた、iPhoneの音楽データをMacにコピーできるソフトを教えて下さい! について有力な情報が!! パソコン通信のNifty時代からの旧知の知り合いの方から、とあるソフトを教えていただきました。 その名は、
senuti
https://www.fadingred.com/senuti/
この名前でグーグル先生に聞いてみると、かなり前からあるソフトのようです。
30日間、1000曲まで無料で使えて購入価格は18.99ドル。1000曲オーバーの音楽データを再構築する手間を考えたらこの価格で済むんだったら安いといえるでしょう。
さっそくインストールして・・・ と思ったんですけど、試用期間があるのと・・・ 2日連続で朝早かったので何よりも眠い! スペアマシンのMacBook Pro Retina 15で試しそうと思ったものの、今日は無理!と言う結論に達しました。明日以降チャレンジしてみます。
最後に・・・ 音楽データのバックアップがどうのこうのとか、パソコンが壊れて音楽データが消えたとか色々なアクシデントを考えたら、有料(年間3,980円)になるもののiTunesMatchを利用した方が安心できるんじゃないかな。
iTunesMatchだったらアップルIDとパスワードさえ覚えていれば、いつでも復元できますからね。
無料利用が最も好ましいの間違いないけど、ただほど高いものはないとも言います。
普段は丸裸、何かあったらその時はその時と割りきってデータ復旧にかかる手間&時間と、iTunesMatchの利用料はどちらがお得なんでしょうかね?