さて今日の本題です。
いつも持ち歩いているスマホは2台あって、1台はiPhone5s。もう1台はアンドロイドの au SONY Xperia Z1。
このXperiaZ1。どうも自分には合わないというか大きさと操作感に違和感を感じてどうしても馴染めないのです。ハードウェアスペックは申し分ないはずなんだけど、触った時のなめらかな動きはiPhone5sにはかないません。
手持ちのiPad AirやiPad Mini Retinaディスプレイは同じiPhone5sと同じiOSなので、ついつい手が伸びるのに比べて、どうしてもXperiaZ1は限りなく電話だけとなってしまうのです。あ、テザリングは秀逸で重宝しています(汗)。
そんなXperiaZ1ですが、先ほどネットサーフィンしてたらXperiaZ3が出るのを知ってちょっと複雑な気持ちに。
ついにきた「Xperia Z3」!
今度はタブレットや小型モデルもアリ!
http://ascii.jp/elem/000/000/929/929387/
何で複雑な気持ちなんだろうと考えてみたら、iPhoneやiPadに比べて本気で操作を覚えようとしないうちに2世代も変わってしまったことに対する努力不足や、超高機能&超高性能マシンを使いこなせない勿体なさとかが入り交じっているのが原因なんだと思います。
まあでも正直な所、個人的にはアンドロイドには魅力を感じないのも事実。そんな気持ちをぶっ飛ばしてくれたXperiaZ1なのに、常に暖機運転&アイドリング的な働きしかさせてあげられないのが申し訳ないです。
これ以上の性能があってもメリットを感じないだろうから、まだしばらくXperiaZ1とのお付き合いは続きそうです。あ、iPhone6は好奇心満々なので出たら早めに入手する予定です。