自閉症スペクトラムクライシス | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

もう家督とか要らんし、遺産とか公営住宅に住める上限くらいでいいから、生活上、人との接点、人間的な負担を軽くできないか、と思う。

人間の量を軽減出来なければ私の精神的には毎日クライシスである。

趣味は卓球と音楽活動以外、対人関係を意識しなくて良いものばかり選んでいる。意図的であり、強制的である。

強制的に人と離れなければ、人間のしがらみに巻き込まれてシガテラでも服用した気分になる。

酒の席とか何のためにあるのかわからない。これからもわかることはないだろう。

放置される権利、静かな住環境、人と人の間に巻き込まれない事、私が生きる上で優先的に望むのは人間離れすることである。

家族とか友達とかは存在するだけで負担になる時がある。いっそのこと消滅すればいいとか思う時もあるが、戸籍は書き換えられない。

人間関係を維持するのに精神的なコストが普通の人より膨大にかかるし、実際胃腸を痛めるから、

物理的なダメージが入るから人付き合いをしない、という正当性が認められないと、生きるなと言われているような気がしてならない。

私が一人でいる時と集団の中にいる時と、どちらがアグレッシブですか、と言われたら確実に一人の時だろう。

一人なら何の問題もないことが、人がいると重しがかけられたように動けなくなる。

人の視線、そもそも空気が読めないから人との会話や距離感がつかめない、適切な話題がふれない、

一人なら何もする必要のない事ばかり増えてしまって、解脱したいとか思う。そんなに一人にさせてもらえないんですか。外でも家の中でも。

なんか理由もなく一人になりたくないですか、とか別に問わなくてもいいが、世の中には人といた方がいい人と人といてはいけない人がいるのです。

人がアイデンティティクライシスを定期的に巻き起こすのであればそんな人間は近くにいない方がいいだろう、是非そうしてくれ。

もう空気が読めないことを自覚して嫌気がさしている人間を無理に人間の間に差し込むのはやめていただけませんか。

作業所と病院と福祉施設と買い物には自力で一人で行けますので。誠に遺憾である。