宴会廃絶のお知らせ(個人の独断と偏見) | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

とりあえず宴会は嫌だ。とりあえず人の集まりすぎる場所は嫌だ。

何か知らないけど浮く。話が続かないから。

他の人が話しているのを見てどう突っ込んでいいかも適切な話題の展開もよく知らないし、

そういう社会的な振る舞いが空気の読めないのもあってゴタゴタが起きるレベルなので、

もう口を挟まないで隅っこでじっとしていたい。

そして隅にいることをあれこれ言われたくない。ぶっちゃけ帰りたい。

宴会のマナーとかあるとは思うが、機械的に動いているがそれも正しいかわかっていない。

酒を注ぐとか注がないとか全部セルフでやれば物事は解決するだろうと思う(浅はかな意見)

手酌とかあれこれ言われたくないねん(何故か関西弁)


というのを宴会が起きるごとに繰り返すので、宴会があると聞くと憂鬱になる。

また(特に酒も飲めないのに)外に出て借りてきた猫みたいにならなければいけないのか。

ただ出てきて食事をして帰るなら同じものを自宅で一人で食べた方がいいだろう。

とにかく話をすれば空気が読めないと言われるし、何も話さなければ何をしに来たのと言われるし、

本当に何をしたいのか、と聞かれたら上にも書いているように食事も酒も雑談もいいから家に放っておいてくれ、

と言えるものなら言っているだろう。と言うか雑談が一番きつい。

あれこれ気を遣って動き回るのもマナーが体感的に理解できない人間には胃が痛いが、

集団の中で放置されて動くに動けないのが一番時間の無駄だと思う。

社交的な行事がとても苦手だと思っている自分には、ちゃんと出ないで済まされるような措置が必要だと思うのです。

しかし新型コロナも5類に移行したりマスク着用も緩和されるので、

新型コロナをほぼ口実にして宴会から徹底的に逃げてきたのが元に戻されるのはきつい。

誠に遺憾である。