都会では強盗に入られる住宅が増えている、今朝来たYahoo!の新着に書いてある。
振り込み詐欺とか特殊詐欺では飽き足らず、実力行使に出るようになりましたか。
手段を選ばないとは実に怖いものですね、と思う。
しかも強盗の指示役の名前が「ルフィ」ですか。海賊王ではなく強盗王ですか。
全く世の中も世知辛くなりましたね。まさに世も末です。
しかし資産家を狙いに行くということは情報が手元にあるということなのだから個人情報保護とは一体何なのでしょう。
マイナンバーカードとか簡単に言うけれど、その他の何かの登録をしたのが最悪変なところに漏れて狙われるとか、
個人情報は管理しなければならないし、多くて手に負えない時もあるけれど、
あまりハイテク機器に寄りかかるのもどうかと思いました。
こういうことがあるから個人情報を管理するカードが増える事に納得がいかなくなるのです。
まあ自分みたいに障害者相応の生活をしている人間が狙われたら世の中どうなってんの、とは言いたくなるだろうし、それこそ世も末です。
お金とか簡単に稼ぐとか手に入るとか本当に簡単に言う人ほどなんか胡散臭いし、
Twitterとかで適当に眺めているとお金プレゼント!口座教えて、などと簡単に流れてくるし、
そんなにお金に縛られないと生きていけないのだろうか。
世の中お金お金と騒ぎ回ることが実に虚しい。