今日の天皇賞秋はサイレンススズカの幻影を見た。
一言で言えばそんな感じです。
しかしパンサラッサを差し切ったイクイノックスもすごい(語彙力低下)
カラテ推しだが予想が外れるよりいいものを見せていただきました。
ところでこれでもレコードを維持するトーセンジョーダンってすごい馬なんですね(語彙力低下)
すごいのを見るとすごいとしか言いようがなくなるので実際すごい。
やっぱり競馬に必要なのは逃げ馬ですね。
後ろから凄い勢いで迫ってくるのも捨て難いですが、直線でヨーイドンをされても何だか見栄えがしないわけで、
だからツインターボとかセイウンスカイとかサイレンススズカとかシルポートとかタイトルホルダーとかパンサラッサとかの逃げ馬は、
ロマンという枠を超えて必然的に必要とされるべきであると思います。
何か競馬に追い求めるものが見えてしまうのが逃げ馬の魅力であり、
惜しいところで捕まってしまうのもまた魅力であると思います。
競馬は見ている側も博打だけれど走る方も更なる博打になる、逃げ馬というのは自分にとってはそういう存在だと勝手に考えるのです。
まあ馬の健康を考えれば無闇にオススメはできませんが(サイレンススズカの幻影を追いつつ)
とりあえず今年の競馬の中ではかなり見応えのあるものを見せていただきました。
本当にありがとうございました。