猛烈に電子マネー払い(意味不明) | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

レジで紙幣と小銭とポイントカードを出すのに猛烈に時間がかかるお年寄りを見ると、とても気まずい。

後ろが詰まると更に気まずい。別に自分が詰まらせている訳ではないけれど、

ものすごく微妙な気分になる。居た堪れなくなりその場を離れてもうちょっと余計な買い物をする。

クレジットカードとかはなるべく持ちたくないけれども(一応手持ちに1枚ある)、

コンビニで作れる電子マネーでも使えばもうちょっと楽になれるのに、と思いつつ。

流石にスマホを使いこなせ、とか何とかPayとかを使えばいいじゃない、とか迂闊には言えないが、

小銭を出す時間にちょっと後ろを見られる心の余裕は欲しいものである。

1枚電子マネーを持って、暇な時にチャージしておけばあとはカードをかざすだけで済むのに。

個人商店までそうしろ、とは言えないけれど、ドラッグストアくらいなら、

大体その辺で使える電子マネーは使えるようになっているから、ちょっとの手間で登録すればいいのに、

少なくとも小銭を探す時間よりは人生を無駄にしなくてよいだろう、などと思う。

なお実家近くのドラッグストアでは交通系の電子マネーも使えますが、

肝心の最寄り駅で電子マネーが対応していないのでカードをかざして改札を通る事ができません。

要するに電子マネーを作る意味が全くないのです。

交通系電子マネーとはいったい…うごごご!!