(Cities:Skylines)Airports第三章:空港にはモノレールという幻想 | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

 

イェーイ!新DLC!(エラーを起こしながら)とか叫んでしばらく経ちましたが、

Cities:SkylinesにAirportsを導入して何処か空虚な部分がある、なんか釈然としない、その理由がこの間やっとわかりました。

 

旅客空港にバスと地下鉄と鉄道しか繋げられないのは不平等である。

モノレールがないと(羽田空港や那覇空港などに毒されすぎ)空港じゃない(独断と偏見)

 

というわけで空港のコンコースに直接接続できるモノレール駅でございます。

これで空港業務ももう少し平和になるでしょう。

なお当然のことながらDLCのAirportsとMass Transitが両方ないと動きません。

対応したDLCはセール中に可及的速やかに購入しましょう。

 

ついでなので空港のコンコースに繋げられる路面電車駅も設置しましょう。

なぜ路面電車駅か?カッコイイだろう!(謎)

普段バスや電車に乗りなれていると、路面電車とかモノレールとか普段乗らない乗り物に憧れを抱くようになるのです。

なお当然のことながらDLCのAirportsとSnowfallが両方ないと動きません。

個人的にSnowfallの冬用コンテンツは雪でうんざりしている降雪地帯の人間なのでゲーム中でわざわざ雪なんて見たくありませんし、

競馬で「Snowfall」は別の意味でひどく憂鬱になる単語ですが、

路面電車のために買ったと言っても過言ではありません。というかなんでMass Transitに入っていないんだ。

というわけで私の中では路面電車はCities:Skylinesの交通機関随一のワクワク枠でございます。

広島旅行に行った時に無理やりほぼ全路線(9号線除く)を乗って歩いたことは記憶に新しい。

というか新型コロナが流行る直前に行った最後の旅行であります(唐突な個人語り)

 

そしてあまりに無計画な空港を作っていると、脳内に流れるのは

もれなくこれになります。まず一択です。

この曲は成田空港建設時の「三里塚闘争」にインスピレーションを受けて作られた曲、です。

本来は無茶で強引な都市計画、空港とか計画すれば暴動とか起きて然るべきだと思うのです。

Cities:Skylinesの市民は飼いならされた羊のようにおとなしいですね。

汚水を幾度となく飲まされても暴動の一つも起こさない(某汚水市長の動画を眺めながら)

Simcity2000の暴動を起こす市民を見習ってほしいものである(意味不明)