今からワクチンを打つとか思うのであれば、アレルギー持ちはちょっとは覚悟しなければならない。
別にアレルギーがなくても危険な副反応はあり得るが、
そこからグダグダと変なものをもらう可能性はアレルギーがない人よりはあるだろう。
ワクチン接種二回目からもう一ヶ月経ちますが、未だに副反応→発疹からの痒みが未だに残るなんて思わなかった。
というか抗生物質ください。皮膚科も内科もみんな耐性菌の関係で安易に抗生物質を処方しなくなって、
ぼんやりとでも解決しそうなものが無駄に引き延ばされている気がしないでもない。
この間診察を終えて薬局にいる時に、隣で薬の話をしている老婆から「抗生物質」という単語が出た時に、
あとどれだけ症状が重くなれば抗生物質の処方を検討されるのか、むしろ重い方が確実に処方される、
自分みたいに曖昧でぼんやりとした症状ならばいつまでも抗生物質が処方されないのではないか、
などという危機感を抱く。
毎日何処かが痒かったり、痒みを通り越して痛みになったりするけれども、
皮膚に見える症状は何となく大人しそうに見えるのです。
こっちは毎日薬を塗りたくってあちこちの病院から処方された飲み薬を、
眠気がするほどガブ飲み(でもODは行っておりません)しているけれど、
毎日痒いしじっとしているのが苦痛になってくるし、とにかくロクでもない。
掻かないでくださいと言われているから掻かないようにして傷が広がらないようにはしているが、
我慢していても痒いものは痒い。いっその事こと掻いてしまったらどれだけ楽になるだろう。
寝る前とかそんな事態に襲われたら不眠は確実である。
せめて真っ当な日常生活を送らせてください。
外でずっとマスクをして運動も出来ずにいると、身体も弱ってくるものである。
だが今は痒みの原因を広げたくないから、おちおち運動もしていられない。
まさに踏んだり蹴ったりである。