御冥福をお祈りします。
我が家に置いてあるアレキシライホモデルのギター(ただしEdwards)が、
ずっと御本尊的な意味で部屋にあるので、見ていると何だか物悲しい気分になる。
一回くらいライブで担ぎ出したいものである。(なお自分の担当はベース)
去年はそもそもバンド活動そのものが新型コロナウイルスで出来なかったので、
二年分暴れよう(音響的に)と思った矢先の出来事である。
尊敬する海外のギタリストはと聞かれたら、アレキシライホとかカートコバーンとかサンタナと答える。
とても脈略のない選択ですが、ランディVを持っている動機のようなギタリストなので、
個人的にはヴァンヘイレンよりもダメージが大きい。
もう何だか微妙な気分なので、何とかしたいがどうにもならない。
CoBが分裂した後からなんだかやつれているような気がしてはいましたが、
新しいバンドも組んだし新しい音源も出るだろうからそうなれば安心かなとか考えていました。
なんというか、青天の霹靂というか、
ヒーローがいなくなるというのはこんな気分なのかと思いました。
p.s.とりあえずデビューから4枚目のアルバムまで聴いておけば、
このバンドが、アレキシライホがどういうギタリストなのかが理解できると思います。
個人的にはsixpounderという曲からバンドを知ったのですが、
荒削りなのが落ち着いてちょうど調和が取れているあたりが4枚目なのだと思います。個人的に。
まあ荒削りなのが魅力なのですが。