ごくたまに時勢について、とかなら本当にたまにやる分にはスパイスにはなるのかもしれないが、
毎日毎日飽きもせず政治的なことを呟くのは、人格を疑われても仕方がないと思う。
人の集まる場で政治と宗教の話をしてはならない、と空気が読めないと自認している自分でも聞くし、
実際そんな話をされたら本当に厄介な、関わり合いになりたくない人間だと思う。
政治と宗教というのは人を集めてナンボだとは感じているので。
群れたくない人間には本当に政治と宗教はやってはならない話題であると感じる。
ライブ感とか一体感とかそんなことはどうでもいいから、孤独になれる環境が欲しい。
あれいいよね、あれ悪いよね、というのは同調者を集めるような行為であるから、
一人でいたい時にそんな発言はしてはならない。
群衆の中に紛れ込んでクドクドと演説したい人間ならともかく、
孤独を愛する人間が演説をして下手に気に入られれば自分の世界が崩壊する。
政治とか宗教とかいうのは各自に確固たる信念があってやっているものだから、
より一層深刻であり危険である。
よく駅の前で政治の街宣とかビラ配りとかをやっているが、
本当によく殴られないものだと思う。
信念をもって誰彼構わず声をかけて来るのを危険と言わずして何と言おうか。