心療内科に行って速攻で帰って来る奴 | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

現在月に一回のペースで心療内科に通院しておりますが、

医師との面談とかは特にしてません。
むしろできないと言った方がいいかもしれません。
1ヶ月特に代わり映えもしないものを、特に変わりはありませんと言う以外に方法はあるのだろうか。
 
何か「私の文章が誰かにパクられた」とか「誰かが常に見張っている」とか、
そういう風になったら真剣に色々考えなければならないのだが、現状そういうわけでもない。
たまに暗い出来事のコンボが決まって鬱が深まったときに、
生活できないので薬を強くしてください、と言うぐらいしかない。
というか発達障碍というものは現状障碍自体に付ける薬がないから、
どうしても二次障碍のうつ病や不安障碍への対処がメインになってしまう。
これから導入が期待されるものとして、鼻から吸入するオキシトシンがあるが、
現状実験段階で、何処まで効果的なのかもまだ解明されていない。
とりあえず「今」治るものではないということである。
どうしようもないものには手を付けられないので、治療というわけにもいかず、
かといって通院しないと現状問題になっている不眠とか不安とかの薬が処方されないので、
とりあえず定期的に通院する。
心理療法を取るには住んでいる場所のハンデが大きすぎる。資金も心許ない。
デイケアと言われても周囲は大体統合失調症とかアルコール中毒とかなので話が噛み合わない。
障碍が違うものを無理に同じにしてもいろいろこじらせるだけだと思う。
 
結局病院に行っても現状を簡潔に報告して処方箋を貰って帰る以外することが無いのである。
解決策がないものを見いだそうとしても噛みつき合いになるだけだろう。
それこそ不毛である。