一昨日にカレーを仕込んだら、思った以上の量になって、
結局食べきるのに二日ほど費やした。
今はカレー蕎麦のつゆになっている。
基本的に同じ味ばかり食べる人間なので、食事の時にバランスよく食べきることはない。
どれか一つを集中的に食べて、次の皿を空にすることばかり考える。
真っ先になくなるのは大体苦手なものだが。
なので別に自分の好きな味であれば、三食同じ物を出されてもかまわない。
栄養バランスは最悪だろうけれども。
そんな感じなので、あまり具がごった煮になっているような料理は好きではない。
混ぜる前提の料理ならばいいが、そうでない料理を混ぜられても困る。
この料理を混ぜないで単品で食べたらどれだけおいしいのだろうか、ということはよくある。
強烈な味がついているものや、スパイスで全体に均一に味がついているのはいいが、
そうでないものを混ぜられても、疑問ばかりが浮かんでくるのである。
昔みたいに、スープで煮込まなければ素材の悪さを隠しきれない、とかいう時代でもないだろうに。