自分の意識が高いのかどうか | 隠者の庵

隠者の庵

自閉症スペクトラム(広汎性発達障碍)当事者が気ままに壁打ちで文章を書き連ねます。
あと趣味についても適当に書き連ねます。何故か見た夢も記述します。

そんなことは知らない。
畢竟自分と関係ないことは心底関係ない、と思うのが関の山である。
自己啓発する前にやるべき事が多すぎるのである。
心の持ちよう、で済ませられない事実が、あまりに多すぎる。

意識を持つだけでどうにかなるのだったら、もうどうにかなってますよ、と
一応今でもそれなりに勉強をしながら言ってみる。
勉強したってどうにもならないんですけどね!!

世間に合わせて自分を無くすのが、本当の社会化じゃないの?
とか今でもわずかながら思う。へそ曲がりなのだけは、どうにも変えようがないみたいである。
ただ、そういう感じになっても世間で言うような自己啓発はしない。
そもそも自己を啓発するとは、何を啓発するのか。
やりたいことをとことん追求するなら、自己啓発にかまっていられる時間なんてないんじゃないの。
何をしても時間は過ぎていくだけである。

自己啓発にかまけて本来の自己を失うようでは、どのような自己があるのか。
事故に等しい自己をもったとして、それが本人にとって一体何であろうか。